黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

アスペン元禄箸

2017-03-31 23:02:32 | 戯言
昨日の日帰り出張時、お昼になったからお弁当を食べようと思ったんです。

そしたら、箸を忘れてました。

仕方ないから今金町にあるG.Yという衣料品、食料品、100均と何でもあるホームセンターへ割り箸を買いに行った。


100均に行ったらあった。 一膳あれば良いが、結構使うからこれを買いました。

欲しいものは買ったけど、100均に行けばいろんな商品があるから別な棚も何となく見てた。

すると、私が買った割り箸のあるコーナーに親子連れがいて、母親の声が聞くとはなしに聴こえてきました。

4月から学校の先生がどこそこへ転勤になるとか、新しい先生は、女の先生だとか話してた。

子供は子供で、割り箸を見て、アスペンの後に書いてある字を親に訊いてるようです。

母親は、「げんろくばし」と答えると、更に子供は「アスペンてなに?」と訊いていた。

母親は、箸の種類と答えてたが、ブッブゥーです。

出しゃばりな性格なら教えてあげるかも知れませんが、知らなくても一生困らないから良いと思います。

子供もそれ以上興味無いみたいだから、次はスプーンの種類について親に訊いてます。


アスペンってギンドロの木の事です。


風のある日、よく葉の裏の銀色を見せてるあの木です。

元禄箸の元禄は、箸の種類の事で、箸の断面は四角形だが、その角の面を取って八角形にした箸の事でした。

昔昔、ベルトクイズQ&Qのミリオンステージ(だったか?)で見た記憶があります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り出張

2017-03-30 22:54:27 | 戯言
珍しく今日(30日)は、今金町へ日帰り出張でした。

あまり車の運転はしたくないが、仕事時間より運転時間の方が長いくらいだからドライブ気分で行きました。

函館は朝から雨で、今金町までも、もちろん雨のドライブでした。

昼頃からその雨が雪に変わり、14:00頃函館を目指す頃にボタ雪が15cmぐらい積もってしまいました。

函館への帰路のコースは、ピリカ経由の比較的平坦だが距離のあるコースと、八雲町へ向かう最短コースがあります。

ここは、地元の日進峠があるから大変なのは分かっていたが、昔ほどカーブもきつくないから通って帰りましたよ。


最初は、こんな感じで走られたが、だんだん道が雪に埋もれて車のワダチも無くなってしまいました。

おまけに峠の登りで車が時々スリップしたり、レロレロ走り出した。

時速30kmも出せないから、これじゃどうしようもないって事で、ピリカ経由に変更しようと思ったら、後ろから除雪車がやってきたじゃありませんか。


有難く除雪直後の道を走らせてもらい無事八雲到着。

ここからは、雪も雨に変わってたので楽に帰る事が出来たのでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煤取り

2017-03-28 22:49:06 | 野山
焚き火の火でコッフェルを使うと、どうしても煤が付いてしまいます。

事前にコッフェルへ石鹸を塗り込んでおく方法は古くからあったが、洗う時楽だと言うだけでやっぱり付く。


現場で軽く擦って帰ってきたのが、こんな感じ。


当然、底は真っ黒け。


通常、ボンスターを使うときれいに落ちますが、アルコールも化学的に取れるのでやってみます。


まずまず取れるが、アルコールが勿体無いからやめた。


アルミのコッフェルは、熱伝導が良いから使いやすいが、直火で調理するには、後でゴシゴシ洗えるステンレスが楽だわ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふき味噌

2017-03-27 23:00:33 | Weblog
今時期の味「ふき味噌」を食べた。

不思議なもので子供の頃は、でーきれーだったのが、今じゃこの苦さが好きになった。


もっとも、ふき味噌を単品で食べたりは出来ませんからゴハンのおかずです。


ふき味噌を食べた後、口塩梅ものとして食べたアイスクリームの方が美味しいと言えば美味しいですけどね。


でも、先日食べた野山ラーメンが一番美味しかったか・・・


そろそろ日当たりの良い所は、アイヌネギも出てたからネギラーメンってのも地味に美味い。

昔、アイヌネギは田舎の人しか食べなかったのに今じゃ猫も杓子も採り漁ってますけどね。

そして子供の頃、大好きだったのが、カタクリのお浸しです。

今の人って殆ど採らないのも不思議です。

まあ、採ったらあっという間に無くなるし、下痢するから食べない方が良いですよ。

ってね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館湾岸線開通

2017-03-26 20:00:11 | Weblog
3月25日に函館港幹線臨港道路湾岸線が開通しました。

先週からこの道路の出入り口である、石田文具交差点の通行方法が変わってたので戸惑っていましたが、この道路が完成した事で理にかなった通行になります。


今日、通ってみたが、信号がほとんどないから早かった。


注意点は、函館側からの出口が右折出来ない事です。

右折するという事は、戻る事になるのであまり間違える人はいないと思いますけど、数が数ですから間違える人も出るでしょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また勘違い

2017-03-24 21:03:10 | 野山
仕事が早く終わったので、いつもの場所へ春の塩梅を見に行った。


まだ雪がありますよ。


私が除雪した所は融けてました。

でね。

小腹が空くから小さな『小倉あんぱん』をおやつに持って来てました。

美味しいんですよこれ。

と、初めて写真を撮ったら気づいてしまいました。



『小倉あんぱん』じゃなくて『小倉あんパイ』でした。

知らずにずっと『小倉あんぱん』だと思ってました。

帰りは、真っ暗になったから、冬場は全く怖くなかった暗い林道も、そろそろ怖くなってきた。


こんなところにも春が感じられます。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高圧洗車機

2017-03-23 17:41:52 | 戯言
メイトもクロスカブも冬に乗るから凍結防止剤(塩化カルシウム)まみれになります。

これは、塩の一種だからすぐにサビてしまう。

以前も書いた事がありますが、常に車体は油(主にシリコンオイル)を塗っています。

それでもやっぱりサビるから、サビの元を落とす洗車は欠かせません。


洗車もいろんなコースがあるが、一番安い水(お湯)のみの100円コースで、水圧はソフトモード。

まあ、それは良いんですけど・・・


冬場の洗車機って、こうして凍結防止に水が出っ放しなんです。

そういえば私が十代の頃、お金が無いから夜にコソッと来て、この水だけで洗車した事を思い出しました。

こんな水でも時間こそかかるが綺麗になったんです。

もちろん今は、やりませんよ。

大人ですから・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯葉をつくってみた

2017-03-22 19:02:40 | Weblog
仕事から帰ったら誰もいなかった。

ノドが渇いてたので冷蔵庫に飲み物がないかと見てみた。


豆乳が少しあったけど、ほんの少しだから飲んでもしょうがないか・・・というわけで水を飲んだ。

そこで、待てよ?

豆乳を沸かして上澄みに膜を張ったものが湯葉だから、ちょっと作ってみたくなりました。



早速作業開始、豆乳が少ないからすぐに膜を張って来ました。


湯葉の完成でした。

わさび醤油で食べてみたら意外と美味じゃありませんか。

豆乳はそんなに高くないから、作ろうと(食べようと)思えばいくらでも食べられるって事ね。

個人的な思い込みですけど、湯葉って京都の雅(みやび)な食べ物ってイメージがあるから、なんか良かったわ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和

2017-03-20 18:44:55 | 戯言


いつもの場所へ行った帰り、春の進み具合を見てみた。

バイク同様、山菜採りも湧いてきたみたいで、数組の自動車とすれ違いました。



その中で、感じの良い初老の御夫妻に山菜の出具合を聞かれたから、見た範囲で答えました。

すると、「今日は天気が良くて小春日和ですね」と言われた。

「そ、そうですね」と答えたけど違います。

小春日和は、晩秋から初冬の春のように穏やかな気候をさす言葉です。

でも、訂正できませんでした。



おそらく60年以上小春日和を勘違いしてたんでしょう。

やっぱり次に同じ事があっても訂正出来ないでしょうね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクが湧いてきた

2017-03-19 19:58:33 | バイク
今日(19日)は、野暮用があって今金町へ行った。

函館の最高気温は9.5℃とかなり暖かかったので、ロードバイクやオフロードバイクが湧いてました。

革ジャンや革パンでビシッと決めてロードバイクに乗ってるライダーを見ると冬が終わったんだと思った。

しかし、最高気温で9.5℃ってハンドルカバー無し、防寒ズボン無しの状態では、寒いでしょう?

1時間もしないうちに妖怪ブルブルに憑りつかれると思ってしまいました。

まあ、私みたいな着膨れダルマだと-10℃でも走られるが、カッコ良さとは程遠いものがありますからね。

カッコいいスタイルでは、12℃程度になるまで寒いと思います。







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする