黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

『ば』

2019-07-31 09:31:16 | Weblog
最近、私が話すと妻にツッコミを入れられる言葉があります。

それが『ば』です。

例えば・・・

『明日は仕事だから早く寝ないばダメだ』

『14mmのボルトが無いから 買ってこないば』

『米研いでおかないば』なんてのがある。

函館の人なら普通に使ってると思って会社なんかで意識して聞いてると、半分も『ば』を使ってる人はいませんでした。

で、この『ば』ってのは、格助詞になると思われるので、格助詞の連用修飾語が方言になったものでしょう。

格助詞は昔『鬼が戸より出、空の部屋』と覚えたから(を・に・が・と・より・で・から・の・へ・や)でした。

その格助詞の中に連用修飾語ってのがあり「を・に・へ・と・から・より・で」なんかがある。

文例としては、『ランタン に 灯 を 点ける』なんて感じで『に』と『を』がそれ。

でも、『に』は『ば』としては使いませんが、『を』は『ば』として使う。

つまり『ランタンに灯ば点ける』です。

前述した『明日は仕事だから早く寝ないばダメだ』は、『明日は仕事だから早く寝ないとダメだ』になる。

これは『と』が『ば』になってるって事でした。

まっ、どうでも良い事だけど『ば』ってのは、今の北海道で殆ど使われず、函館界隈のみの言葉だって事が分かりました。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欽どこ布団

2019-07-30 22:59:31 | Weblog
暖房用に買ったエアコンだが、やっぱり暑いと使いたくなる。

でも、エアコンがあるのは茶の間だから、寝室に無いので寝苦しいのは以前と変わらず。

以前は、家中が暑かったわけで気にならなかったけど、涼しい茶の間から寝室に行くと暑さが苦になります。

妻は、我慢して寝るけど、私は茶の間のソファーで寝たんです。

でも、ソファーから落ちて、また骨折箇所でも打ったら大変だし『御萩さん』が下に居たらもっと大変。


なので、フローリングに半身サイズのクッション?を敷いて寝る事にした。

少し床の硬さが気になるかと思ったが、キャンプ時と大差ないから気になりません。


クッションの長さが足りないから枕は床に置きます。


足は、クッションからはみ出してフローリングだけど、これも気になりません。

暑いより快適を選ぶとこうなりましたよ。

これ、どこかで見た事あると思ったら、欽どこの布団でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタロ

2019-07-29 22:57:26 | Weblog
そういえば28日(日)は、蛾眉野から恵山までの林道を通ってた。


でも、気が乗らないからHPに書く気がないので写真も適当。


栃の実も出来てた。


この界隈の木には樹洞が出来ていて、夜行性猛禽類の絶好の棲み処となってます。


その後、サンタロ海岸を散歩して


海がきれいでしたよ。


昼間は、風光明媚な場所です。


昼間はね。


殆ど人もいませんから、ゆっくりは出来ます。


その後、何を血迷ったか・・・


恵山線№12~13に入ってしまいました。


春先ならいざ知らず、TWでも難儀する廃道状態の道で、今時期はクモの巣のオンパレードでワヤでした。


な~んも収穫がなく、奥地まで行って帰って来ただけで、帰路に洗車場でカブに付いたプーさんの落し物を洗い流しておしまい。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短い夏

2019-07-29 00:34:38 | Weblog
夏らしく暑くなった。

でも、こうなる前までが好きなんです。


暑くなってくると、もう秋の気配が見え隠れしてきます。


ノコンギクだか知らないが、こうして菊科の植物も出てくる。


野イチゴも出てきてました。


カモメは年中だわ。


しばらく触ってなかったから捕まえるのが下手クソになってた。

昔はスズメバチのオスを簡単に見分けて捕まえてたが、今じゃ無理でしょう。

ちなみにスズメバチのオスは、アゴで咬みますが毒針はありません。

判別方法は、触覚の節がオスが12でメスが11、これは数えるというより、沢山見ると勘で分かります。

あと、腹が太いのがオスでスマートなのがメス。

頭が小さいのがオス、大きいのがメス。

でも、スズメバチを見慣れないと判別は無理なので近寄らないのが賢明です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたるの里

2019-07-28 01:01:17 | 林道&ツーリング
2年ぶりに長万部町にある『ほたるの里』へ行ってきた。

しかしまあ、鹿ドンしてから今まで以上の安全運転になってしまったんですよ。

なので明るい時は、せいぜい60キロで暗くなったら50キロ以下の速度で走ってた。

もちろん自動車が追い付いたら譲りっぱなし状態です。

サンキューハザードを出す人もいれば、ずっとハイビームの意地悪光線を出すクソもいた。


そういう人には、左に寄せて停まってやり過ごします。

そんな事はどうでも良いんですがね。

ここ数日、やっと夏らしくなったので蛍も沢山見られました。


残念ながら、こればかりは写真で撮ってもイマイチです。

この目で見ないとね。

久しぶりに気が向いたら後日HPに書きましょうか・・・

2019.7.28HPにアップしました。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新日本紀行 - 津軽海峡

2019-07-26 17:57:32 | Weblog
久しぶりに新日本紀行を見た。

昭和43年放送らしいので今から50年以上前の作品です。

番組中に出てくる自動車や建物こそ古いが、作品の内容は今よりも出来が良いと思った。

函館大間間のバイクの料金が600円で、1日8往復(現在2往復)なので今より間違いなく賑やかでしょう。

三厩(みんまや)の地名の由来が、義経が馬を三頭停めた事からだというのも初耳でした。

この年に十勝沖地震が発生しており、大畑線の復旧に手を付けられないというのも知りました。

それに大間まで国鉄が延伸する予定だったが、戦争であと十数キロで打ち切られ、遺構だけが残されたそうです。

大間の人達は、当時から函館市大間町だと言っているのも今と変わらず。

番組後半には、函館港祭りも出てくるけど、当時の賑わいは凄かった。

チョイ見ようと思った新日本紀行でしたが、28分すべて見てしまいました。

新日本紀行 - 津軽海峡
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心霊スポット?

2019-07-24 19:08:50 | Weblog
仕事が早く終わったので、TWと乗用車の保険の更新手続きに代理店へ行ったんです。

いつもなら5号線を通って行くが、今回は何故かこの道を通りました。

あまり通らないようにしてる道だけど、真昼間なら全く問題ないと思ってね。

ここ、10年前に本編ブログで書いた事のある肩たたきの道でした。


ちょっと勇気を出してパチリしてみたけど、今は何も感じませんでした。

バックには数珠もあるし、なにせ通行人だっているし、この施設で働いてる人だっているわけですからね。

なにも無いと思いますよ・・・ホント?
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギカレー

2019-07-23 19:32:26 | 戯言
なにげにテレビのチャンネルをちょしてたら『ケンミンSHOW』の再放送がやっていた。

意味なくボーッと内容を見てると、その地方は長ネギの産地(どこか忘れた)だそうです。

なんでもかんでもネギらしく、焼き鳥もネギだけとか蕎麦にはテンコ盛りでネギを入れてました。

そのなかで驚いたのネギカレーでした。

カレーの中にドッサリネギを入れてカレーを作ってるんです。

みんな美味しそうに食べてたから、ちょっとやってみようと思いましたよ。

カレーの中に刻んだネギ3本を入れて、その分タマネギを1個にして、あとは通常の作り方です。


作って食べてみた感想ですが、見た目は、ネギがすっかり溶けてしまい存在感が全くありません。

肝心の味は、カレー味の向こう側に、カレー南蛮的な少し甘味のある味がチラチラ見え隠れしてました。

結構美味しい味でした。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サカ・サン・チョウ?

2019-07-22 19:33:05 | 生き物
昨日の林道走行中、チョウを見かけたんです。


アゲハなら給水行動だが、この場に水は無い。

このチョウは、ウンチも食べるから、おそらくエサを食べてるんだと思いました。

で、またまたジュウタン・ボウズ・ハゲ同様、関連付けて覚えてる。

今度は、間違いなくサカサンチョウでしょう?

あれ?やっぱり違うわ。

そこで考えましたよ。

関連付けは、サカ・サン・チョウだからチョウは間違いない。

となると、サカとサンとなる。

また、分からなくなってしまった・・・

この手のタテハは、かなり種類が多いから嗜む程度の私の知識じゃ太刀打ちできないのかと、半分あきらめたら閃きましたよ。

そうこう、コミスジタテハと混ぜこぜになって間違ったと思った。


漢字で書くと『逆八蝶』でした。

要は、白い模様が漢字の八が逆さまになってるって事です。

ちなみにこのサカハチチョウ、夏型なので春型のサカハチチョウとは全然違う翅の模様です。

そろそろ思い出すのも疲れるからスルーしようと思うんですけどね。

頭の体操って事で思い出す事にしてました。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マタンゴの森

2019-07-21 20:59:54 | 野山
まだ骨折した骨が付いてないが、どのくらい走られるか林道を走ってみた。


市内は生憎の曇天だが、林道へ入ると霧雨状態だし、高度が上がればガスの中が予想された。

それよりも、5月からタップリ野山を走ってないから、鬱蒼とした林道がマタンゴの森に思えてしまいます。


子供の頃見たので森へ行くのが怖くなった映画です。


こんなのが出て来るんじゃなかろうかと思ってね。


なので葉の大きくなったミズバショウも気持ち悪いと思ってしまう。


実際は、ガスの中を70kmばかり走ったので、夏なのに地味に寒かったのでした。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする