先日のカブでウイリーの件ですがね。
ノーマル状態でどのくらいフロントを上げれば支障が出るか調べてみた。
ホンダさんのHPで三面図が出てたので側面図に地面の線を引いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/4ef59f753267cda47f34b0187833ca4c.jpg)
実際は、リアサスが沈むので、この限りじゃないでしょうが、何となくイメージをつかむ事が出来ます。
これだと、ちょいとフロントアップして30cm程度の倒木を超えるぐらいなら楽勝だと思われる。
しかし、ウイリー走行となると上がりすぎる事があるので、リアの跳ね上がったフェンダー部分が邪魔でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/56/3901898b1e2a372110a2cc0270cffa05.jpg)
これを取っ払えば、そこそこ出来そうな気がします。
マクレ防止にリアキャリアに850mm程度のつっかえ棒を固定すれば良いかもって思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bd/469d7dd39026a1434a12ab82f8a5f333.jpg)
更に、足つきフローティングターン時は、このぐらい上がるでしょうからフェンダーが地面に当たるのは必至です。
まっ、ハンターカブは純粋なオフ車じゃなくてトレッキング車?なので、こんなもんでしょうかね。
ノーマル状態でどのくらいフロントを上げれば支障が出るか調べてみた。
ホンダさんのHPで三面図が出てたので側面図に地面の線を引いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/4ef59f753267cda47f34b0187833ca4c.jpg)
実際は、リアサスが沈むので、この限りじゃないでしょうが、何となくイメージをつかむ事が出来ます。
これだと、ちょいとフロントアップして30cm程度の倒木を超えるぐらいなら楽勝だと思われる。
しかし、ウイリー走行となると上がりすぎる事があるので、リアの跳ね上がったフェンダー部分が邪魔でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/56/3901898b1e2a372110a2cc0270cffa05.jpg)
これを取っ払えば、そこそこ出来そうな気がします。
マクレ防止にリアキャリアに850mm程度のつっかえ棒を固定すれば良いかもって思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bd/469d7dd39026a1434a12ab82f8a5f333.jpg)
更に、足つきフローティングターン時は、このぐらい上がるでしょうからフェンダーが地面に当たるのは必至です。
まっ、ハンターカブは純粋なオフ車じゃなくてトレッキング車?なので、こんなもんでしょうかね。