黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

ツッペ取り2

2025-01-06 00:18:33 | 野山

私の正月休みは変則的だったが、その最終日が5日(日)だった。

なんも予定がない1日なので、またツッペ取りに行きました。

川の音がほとんど聞こえないぐらい凍ってる。

そろそろキャンプ可能でしょう。

これこれ、川面が凍ってる、この状態が最高なんです。

3日から積雪は大した事ないのか・・・

また斜路とバイク旋回場に水を撒きます。

明日から暖気が入るらしいが、少し融けて凍れば最高の状態になるはず。

30分程作業して帰宅しました。

帰宅後、冬の松前コースを走った時にライトの着雪があったので、少しライトのレイアウト変更を行った。

こういう時、レッグシールドが邪魔するので、作業性が落ちる欠点もありました。

その後、明日から仕事なのでお弁当の食材を買いに出かけた。

大根の千切り山盛りが半額で50円、伊達巻が半額だったので買ったわ。

お正月が終わったと感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年ツッペ取り

2025-01-01 17:37:46 | 野山

明けましておめでとうございます。

2024年大晦日は、妻の実家でご馳走を食べて帰宅。

その後、紅白で「神田川」と「なごり雪」を観た。

新年は、ライブカメラで宗谷岬を見てたが、スマホの明りが凄いと思った。

目で見ず機械の目で見る世の中なんだと実感。

さて、近年恒例なのが元旦キャンプ地ツッペ取りであります。

しかしまあ、伐採跡が白いキノコ畑になってた。

軽いツッペだからすぐに終了ですので、また水撒きして地盤を固めましょうか。

今日は、バイクの旋回場も固めますかね。

斜路には、八升バケツで20杯水を撒いたので200ℓ以上は水を撒いたはず。

気温がまた0℃付近だから、すぐには固まりませんけどね。

まあ、今日の所はこんなものにして旋回場を固めます。

水を撒きつつ踏み固めますが、ここはバケツ40杯撒いたので汗だくであります。

残念ながら雪が深くないので、水を撒くと川原の石が出て来てしまいます。

そこへ雪を乗せてまた水を撒くの繰り返しでした。

まだキャンプには少し早いみたいです。

とまあ、相変らずな元旦でありました。

というわけで、みなさま今年も宜しくお願い致します。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季一発目の斜路構築

2024-12-29 15:51:20 | 野山

そろそろキャンプも可能な時期となりました。

てなわけで、キャンプ地へクロスカブを下す斜路を作りに行きました。

気温は0℃前後なので、斜路を作って水を撒けば、少しグズグズになるけど寒気が入れば固まるでしょう。

それよりも今季一発目なので体が鈍ってて腰が痛いわ。

テントサイトは、まだ十分な積雪ではありませんでした。

今回は斜路を作っただけで終了。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ地偵察

2024-12-23 06:45:27 | 野山

そろそろキャンプ可かどうか偵察に行ってきた。

しかしまあ、白い伐採跡を見ると、今更ながら去年とは全然違う場所って感じ。

道幅は狭く感じる。

どこに川原へ下りる斜路を作るのか、目標物がないので分からなくなりました。

ここが杉林でしたからね。

関係ないけど、林(はやし)と森(もり)の違いを偉そうな人に聞かれた事があります。

杉林、松林とかって言う通り、一種類の木が沢山生えてる所が『林』です。

そして多種多様な木の生えてる所が『森』って答えた。

正解だって偉そうな人に偉そうに言われた事があります。

写真じゃ写りづらい雪も降ってきた。

前回は60℃程度だった油温も冬囲いのおかげで70℃以上になった。

川原へ下りたら雪が重かったので、まだキャンプ不可でした。

吹雪いて来たので橋の下で雪やどり?しました。

冬はこういう物が出来ますわね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬になる

2024-12-08 15:16:22 | 野山

函館市内は、サラッと雪が積もってる。

キャンプ地も雪が積もったそうなので見に行ってきた。

気温は0℃前後だから全然平気な温度です。

国道は融雪剤が撒かれてるので夏と一緒、そしてキャンプ地への道は白くなってた。

久々の雪道の感触だけど、タイヤの空気圧を舗装路対応で、標準より高めにしてるのでチョイ滑る。

まだキャンプ出来る状態じゃありませんが、雪景色は良いですよ。

今季は何回来られるでしょうかね。

動物の足跡はシカぐらいしかありませんでした。

別にやる事もないので今日は偵察で終わりです。

タイヤ跡が凍ってるので少し遊んだりしましたけどね。

一昨年のスズメバチの巣は今でもあるのか・・・

先日補修したスパイクタイヤも舗装路走行でパテが取れてピンだけ出てきた。

良い塩梅であります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均の作業灯

2024-12-02 01:08:04 | 野山

靴の中敷きがボロくなったので100均へ行った。

そしたら250ルーメンの小型作業灯(330円)が売られてたので買ってみた。

夜間走行時は、USB接続の電球2個とヘッドライトを持つので、これがあれば少し軽量化出来ると思ったのでね。

なるほど、裏には磁石が付いてるし、カラビナも付いてる上に立てかける事も出来る。

こりゃ良いかも。

電源を長押しするとHIで点灯、もう一回押せばLOで点灯、更にもう一回押すとフラッシュか。

電球1個分リアバッグの容積が増えた感じ。

光源は、眩しすぎるから直視出来ないので、レジ袋をかぶせるとかの対策をした方が良いかも?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップヌードルクッカー2

2024-11-27 07:32:32 | 野山

9年前にご紹介したカップヌードルチタンクッカーが欲しくなった。

当時は7000円ぐらいがオークション価格だから今は下がってる?

とりあえず、見てみたんですがね。

倍以上になったたわ。

値上がりしてたんじゃ買えませんので素直に諦めます。

優先順位としては、ラーメンを簡単に作れてパッキング性の良い角型クッカーです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の栗拾い

2024-10-08 02:08:47 | 野山

日曜日(6日)に拾った栗を妻が実家に半分近く持ってった。

親孝行な娘だから仕方ないのですが、これじゃ私の食べる分の絶対量が少ない。

今日(7日)は、母の介護案件で仕事を早く切り上げたので、日没まで小一時間ある。

わっためがして行ったわ。

夜はなまらおっかない。

写真なんか撮る暇ないで安全な所でパチリ。

まっ、これだけあれば十分でしょう。

そして、この栗拾いが終わると野山は雪虫が飛び始めます(先週見たけど)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗拾い

2024-10-06 19:40:38 | 野山

先週、二兎を追う男さんと川崎鉄馬さんとで絶対制空権の野山へ行ったら栗が落ちてた。

今年は(も)栗の出来るのが早いみたいだが、拾いに行く暇がなかった。

妻も行くって言ってたが、用事があるから14:00過ぎの出発です。

まあ、自動車だから帰路が夜道でも良いっちゃ良いが、ロードキルが怖いので出来れば明るい内に帰りたい。

いつもの神明付近にしようと思ったが、妻がいるので楽な所にします。

案の定、人が来るところはあんまりありません。

まっ、後日拾ってくるって事で1回分拾いましょう。

なんぼかあるから2回分以上は確保された。

でもさ、ここはアザミが沢山生えてて栗を拾うとアザミの棘が手に刺さって痛い。

♪アザミのギザギザノコギリ刃 葉っぱであんよをケガしたの♪ってね(笑)

帰路はやっぱり暗くなり、帰宅後に栗の処理や夕食の支度が面倒です。

というわけで夕食はチャーシュー麺でありました。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニヤンマ君を忘れる

2024-07-15 15:50:48 | 野山

今日(15日)も休みだったので、ここじゃ書けないヤブ漕ぎ道を走ってみた。

ついでに昨日届いたPIAA製イルミネーションランプも付けたので、転倒時に壊れないかのテストも兼ねてます。

結局、今回は転倒しなかったから、そのテストは出来ませんでした(その方が良い)

それにしても、こういうヤブ漕ぎ道だとハンターカブの限界を感じます。

車体は重いしパワーもない、おまけに最低地上高の少なさで腹を擦る。

まあ、そういう用途のバイクじゃないけど、たまにこういう道を走りたくなりますからね。

イルミネーションランプの取付はOKで、あとは夜間走行で直近を照らせれば合格です。

で、今回のヤブ漕ぎ走行時にヤブの中でバイクに絡まった草なんか取ってるとアブがわんさかやって来ます。

オニヤンマ君をすっかり忘れてました。

去年は、オニヤンマ君のおかげで殆どアブの被害を受けてなかったが、今日は私にまとわり付いてワヤでした。

なぜかキンチョールを積んでたから、これで対処したけど効果は数秒。

オニヤンマ君は、夏の必携装備となりました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする