相変らず仕事が定時に終わればバイク散歩をしてる。
今は日が長いから散歩の半分の時間は明るい。
しかし、毎年の事だが暖かくなると虫アタックが多くなってきた。
特に薄暮時の虫アタックは、頭から爪先まで容赦なく虫がぶつかります。
ぶつかるのは仕方ないとして、着る物がワヤになるから考えた。
そうそう、昔作業用に買ったナイロンツナギを着てみましょうかと。
こんな感じの物で、値段は忘れたが高くても2000円しなかったと思います。
今だと何でも値上げだから3000円ぐらいするでしょうかね。
で、試しにナイロンツナギを着て走ってみました。
ツナギは簡単に洗濯出来るから、体に当たる虫は気になりませんでした。
が、ヘルメットのシールドに当たる虫で視界が悪くなる事は変わりません。
対策は、日没後1時間は走らない、夜走るならシールドの大きいクロスカブだけにする?
ハンターカブだと、大きなウインドシールドにするか、諦めて体中虫だらけになるしかないわ。