goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

3ヶ月越しの縫い縫い

2006-05-10 | はんどめいど

 

やっとエプロンのオーダーが全部出来た~ぁぁ

2月の初めに注文を受けてから3ヶ月。お待たせいたしました~

今日はエプロンのオンパレードだぁぁ

 ①さゆちゃんからのオーダーです。彼女は黒が好きな女やな~前回も黒に映えるポケッチをつけたと思う。。

ポケッチは今風の和柄 ステッチは当然、赤・・

 ②ゆみちゃんからのオーダー。彼女はこま犬好きということが今回判明。

だって、今回のポッケもこま犬を見てこの柄を決めたんだもの。。。カーキーのオールドデニムにこの和柄もなかなか似合うのです。ステッチはこのオールドデニムにバツグンに合う71番でーーす。

 ③ゆみちゃんのお友だちからのオーダー。

以前にブログで書いた5年生用家庭科エプロンはお子様用。

親子でペアッチで・・・とのことでした。お子様用はステッチをかわゆく赤にしましたが、お母様のはデニムに使われる渋い黄色にしました。そう、あなたが今履いているジーンズのステッチと同じ糸です。

カントリー柄もなかなかステキ

 ④せいちゃんからのオーダー。このピンクに黒を合わせようというのが若い彼女のセンス

ステッチはピンクにしました。

併せて彼女はもう1枚オーダー。

 ⑤彼女のお母様還暦お祝い用のエプロン。

画像で見ると朱色に見えるけど結構鮮明な赤です。

敢えて生成りの色違い梅をポケッチにもってきてみました。しかもステッチは生成り色で。こういう赤が着れる還暦のお母様って、ステキね。。

ポケッチとベースの色もいい感じ

エプロンを縫い始めてかれこれ6年目になるか・・・ 

もともと子ども達が通っていた幼稚園のバザーで出してみよう。。ということになり、当時ショート丈のエプロンは市販されてなかったのね。だから売れるかも・・・という期待で何枚か縫ったのが初めてかな

その年のバザーで大人気だったので、翌年から長男が卒園するまで毎年縫ったな・・ここまで凝ろうと思ったのは長女が幼稚園を卒園する際にお世話になった先生にあげる時に縫ったのが初めだった。ステッチの色をポケッチと合わせてみようなんて単なる思い付きのほかなかったし。。

同じものを何枚も縫えるねぇ~と友だちからも言われるけど、ほとんど同じもんなんてないんよなぁ~って。。確かに形は一緒なんだけど、ベースの布とポケットの組み合わせで表情がものすごく変わるので、縫っていて楽しい気に入った作品が出来ると嬉しいし・・

布屋に行くとついつい、想像して買いこんでしまう・。・。それがたまにキズ

これから歳をとっていくに連れてだんだん縫い目が見えにくくなってくるだろうから、今のうちに散々楽しませてもらおうかね・・・と思っとります。

今日も会社の方から、ご注文が入った。

大学で遠くに離れている息子さんに送りたいとの事。お話を聞くとちゃんと自炊をしてるんだとか・・余った食材は冷凍したり教えてもないのにね~っておっしゃってた。

20歳前の若人のエプロンかぁ~なんかドキドキするじゃん。。どんな色合いで縫おうかなぁ~今からワクワクじゃ・・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする