私のブログのタイトルは‘趣味悠々’なのに、、ココ最近、趣味に関すること、全然書けてないっと今、急に思った・・・
ま、えーです。(なら、言うなやっ)
今日は長女の中学校で体育祭が開催されました。昨年に引き続き2回目です。
オットは去年は仕事で参加できなかったので、今年が初です。
私は保護者競技のお世話をする役員なので、8時半には集合となってました。
なので心持ち早めにも自宅を出発したし、席も思ってる場所があったので、場所取りのタメに早く出たつもり、、(実際早かったし。。)なのに、蓉子ちゃんは既に座ってましたわ。。ちっ、今年も負けた・・・
長女たちも早くから準備に追われてます。
去年はかろうじて少し楽器をさせてもらった長女。1年生はまだ吹けないので吹奏楽部のテントにはいなくて、、、
指揮者を待つ指揮台もなんだか寂しそうに見えた朝です。
でも、こういう画像は今しか撮れんのよっ。早く行く価値がここにあるっうん。
競技前の準備物たちは出番をひっそりと待っとりますけー。
しかも、まだキレイです。砂埃に侵されてないです。
長女たちも準備万端なようです。
生徒達が各学年のテントに集まってきました。
いよいよ、始まるようです。ちょっと今年は去年と違ったアングルで入場行進を撮ろうかと、、吹奏楽部のテント後ろにストーカーのように張り付いてみました。
なので、こんなアングルも
このバスドラのウラに貼られてる布のようなものが気になります。コレって破れてるってことなんかな・・・長女もバスドラを叩くのもお手の物になったか、、結構な回数叩いてます。パーカスのことはあんまわからんけど、でも、楽しそうですけー。それで◎でございます。
えーですねぃ。ホルンに手がスッポリと入ってます。こんな近くで演奏が聴けるなんて幸せです。生音好きにはたまらんです。
開会式開始。
各クラス学級旗が先頭です。
今年は2回目とあって自分なりにかなり余裕を持って観ることができたかと。。
しかも今年はオットも初参加。。ビデオを撮ってくれました。(まだ観てませんが。。)
去年、初めてたかちゃんのD-70を借りて、イチデジがもんげー欲しくなったのもこの行事のときでした。
さて、競技ですが、長女は50m走に出ました。足は元来速い家計ではないので、
たいした期待もなく、一生懸命、最後まで走れたので◎でございます。
学年競技はn人(n+1)脚という、どんどん人数が増えていく競技です。
増えていった結果、長女は9人10脚でゴールを目指します。放課後みんなで練習したそうです。
練習ではいつもビリで、今日もどうかな・・と本人たちも思ってたらしいんだけど、なんと2位に・・・
大喜びしよりました。
そして最後のリレーでは、3年生の腕に心と書かれてることをハケーン
3-3だけのようです。最後の体育祭を心を1つにして走ろうってとこでしょうか。
青春ですぅ。羨ましいです。
閉会式では校歌斉唱がありましたが、 長女は初めてスネアドラムを担当したようです。まだまだ練習も必要かと思われ。スネアは技術がはっきり分かる楽器なんだろーね。手首の使い方1つで音も違うし、スティックのタイプによっても音が変わってくるらしい。。奥が深いパーカス
とても暑い1日でした。午前中は??と思わせるフリをして午後からはピーカンになりやがった・・
あたしゃー父兄競技のお手伝いで役員の仕事をしましたが、最初はフィールドに出る予定ではなかったのに誤算で結局、走りまわることに・・
既に、、筋肉痛です
今日の成果
ジリジリと暑かった体育祭。 長男は昼からソフトの練習があったので、準備を一式していなくなったと思えば、こうやってダンゴ作りに精を出していたらしい。。
みんなで行くということになると、必然的にお弁当を人数分作るということで、、
あたしゃー普段と同じ6時におきましたがな。。
成果を見てくれぃ。
みんなで食べるご飯もこれまた美味し、、ということで、今年の体育祭も蓉子ちゃん、ひろこちゃん、いっしーのハハ、ちびきくとみんなでちゃぷちゃぷいいながら観た
体育祭でした。
やれ、暑かった