goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

2011チャリ部花見会

2011-04-09 | チャリバカ

 

春は過ぎ行くのが早いっ

花の命は短くて・・・

我が家のソメイヨシノも満開です。 16年目のソメイくん。

なので、今日は2回目となる、チャリ部のお花見開催~

チャリ部の殿方総勢10名が集まりました。

プラス小学生のお子が2名と我が家の子どもたち。

そして主婦二人。

私はたべものかかりなので、何を作ろうか、、散々迷いました。てか、この人たちよー食べるんですわ。

バーベキューをしたときによー食べることが判明したので、一体どうやって腹を膨らませればえー考えましたさ。

まーまずは前日から炊いておける、 おでんね。

とりあえず、暖かくて口に運べるものをと・・・

 8合分のバラ寿司ね。

とてもキレイに写っとる・・・おでんと寿司は日本の心。

サラダは スモークサーモンで、洋風に。てか、イタリアン的。

 クリームペンネもイタリアン。

 ピザは、カニ缶使用。ピザ生地を久しぶりにHBが作った。

このピザウマいんよ。でも、カニ缶が高価なので、いつもは作りません。

 から揚げは、いつものではなく特別バージョン。

2度揚げをします。ここは中華を意識して。

餃子を60個作りましたが、画像、撮り忘れ・・・・

餃子のタネだけはまだ冷蔵庫の中にありますわ。

そして、 くるすけ氏ホットプレート持参でたこやきをば・・・

これが、めっちゃ美味しかった。オクサマがほとんど焼いてくれました。

 外では、わいわい、がやがやですけー。

昨年は6名でしたねぃ。昨年の様子 

 わらびもちも作ってきてくれた、くるすけオクサマありがとう~

おいちかった~ごちそうさまでした。いっぱいお話が出来てよかったです。

わらびもちは買うもの。と思ってたので、作るものだとは、いや、家で作れるものだとは思ってなかった~

といいながら、自分では、絶対作らないけどね。(めんどくさがりや>私)

 デザートは、娘作のチョコレートケーキ。

このケーキは、ヒトリでも作れるようになったので、勝手に作ってくれて大助かり。

ダレのために作ったかは、書きませんがね。

そうそう、おみやをありがとうでした。 始まりくらいに、GAKEさん

兄弟とママがきてくれました。おみやをいっぱい持って。みんなでいただきました。いつもいつもごちそうさまです。

 かわいい、靴。(こんなの撮るなってーの。いやいや、おされだと思って。)

Toshiさんもいっぱいおみやをありがとうでした。

そして、オカムラサイクルのパパもアルコールを持ってきてくれて・・・一緒に呑めたらよかったです。。お仕事が忙しいとのことで、すぐ帰られました。今度はゆっくりバイクの専門的な話も聞きたいですわぃ。お店ではなく、呑みながらね。

みんなも聞きたいこと、いぱーいあるかもよん。

アミヴァさん、、お土産をありがとうね。みんなが帰った後で知ったので、お礼も言えず・・

外で殿方たちが大笑いをしてる間に、中では、 中坊が小学生にWiiを教えーの、

 よっぱらいの、おさーんはバランスボールで余裕をかましーの、(逆立ちまでしよったぞ。)で、

夜は更けていったのでした。

 記念撮影ですが、、どーもカメラの調子が悪い

 外を撤収して中に移動。

結局、今年はお開きが1時半でしたな。

息子がいいます。

『みんな、ずーっと喋りよったよね。よー話題が尽きんよね。不思議なわ・・・』

ほんまに、よー喋る殿方たちですわぃ。

今回は私はほとんど中におりましたけー、おしゃべりに出ることも出来ず・・

アミヴァ氏には今度じっくり話しを聞くことを楽しみにして、、

みなさんおつかれさまでした。てか、よー呑んだよね。

空いたアルコールの本数見て、びっくりしたけー。

 

 

 

2名ほど、車で送り届けて帰宅後、

 プシューっと1本飲み干しましたがな。

そう、作ってるとおなかが空かないので、みんなが帰ってからお腹ぐーぐー。

寿司食べるし・・みたいな。

あ、もう2時まわっとるし、、、ヤバっみたいな。。

 

やれ、今日は思ったより疲れんかったのぉぉ。まだまだ私も若いわぃ。とすぐ夢の中に落ちていったのでした。

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする