この前から縫ってた大物エプロン、完成しました
じゃーーーん。9号サイズのトルソーが着るとかっけーなー、おい。
今回のこのエプロンの推しは、
まず、 エプロンの見返し側に引っ掛けるとこがついてたこと。
これ、うれしいよね。カンタンなことなのになかなかついてない。でも、縫う時にはこれをつけるだけでなかなか面倒だったりするのも確か。
首紐はこんなかわゆく調節する。
タオルをひっかける場所がついてる。
こんな風にひっかけます。
ポッケの隅に止めの刺繍がしてあった。実は、これを再現するのが1番難しかった。
ステッチの大きさを変えたりして何回も試してみた。そして、糸を30番にするか60番にするかで印象がかわることがわかった。
結局、60番のほうがキレイにできることが判明。
ポッケの補強よりも私の場合は単なる飾りにしたんだけどね。
久々にこのラベル使ったわ。もう1つのラベルが残り1枚になってて、頼まなきゃ・・・って
思いながら、まだ頼んでない。
もう1枚のエプロン用にリネンを大枚はたいて買ってきたんだけど、これこそ慎重に作らねば・・・失敗したくないもんなー。
自分用にはお金は惜しまないんだ。
ちょっと大物、久しぶりで楽しかったなぁ。