goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

映画鑑賞(6)『検察側の罪人』

2021-08-24 | 映画鑑賞

 

マスカレード・ホテルを見た勢いで、キムタク第二弾

検察側の罪人

2018年の作品か。

キムタクもなんだけど、ニノが一緒に出てるっていうのに当時惹かれた記憶が。まだ3年前のことだけど。

ニノなかなかエグい役したねー。

吉高さんってあまり好きではないんよね。

警察や、検察、弁護士、

ホンモノの世界もドロドロしてるんやろーな。と勝手に想像しました。

そんなことないのかもしれない。だって知らん世界じゃもん。

青島くんのような警官はこの日本の中で、ほんの一握りしかおらんのじゃないかと。

もしかしたらいないのかもしれない。

ああいう人格の人はその世界には向いてないのが現実かも。。とか思ってしまう。

 

なんか、この作品は観た後にズドーーンと心に重みが残るものでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画鑑賞(5)『マスカレード・ホテル』

2021-08-24 | 映画鑑賞

 

なんか、勢いづいてきた感あり。

洋画もさることながら、邦画も観ることがないので、やはり耳で聞いて解る言葉のほうが入りやすいかな。

字幕を追うのは結構疲れるけーね。

それほど邦画でも観てないもの、観たいものがたくさんあるっことよね。ま、元来映画にあまり興味がなかったもので・・

今日観たのは マスカレード・ホテル

2019年の作品。最近じゃん。

東野圭吾さんって本もほとんど読んだこともなく、、子どもたちがまだ小さいころ、流星の絆をドラマでやってたのを娘が一生懸命観てたのを

横でさらーーっと観てたくらい。本も確か2階にあるんじゃないかなー。

娘は結構東野さんの本、読んでたから。

 

俳優のキムタクって結構好きなんよね。

前にも書いたことあるけど、キムタクって正義な役しかしないから、なんかスカッとするのが多い。

水戸黄門的な。

ホテスタッフと刑事がそれぞれ違う立場で相手の仕事を理解してく・・・で、事件を解決するっていうざっくりいうとそんな内容なんやけど、

松たか子がなかなか怖かったねー。

とても面白かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする