ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

自分本位な1週間

2008-05-23 | おいら

 

ここ最近、色んな事に追われ、、自分の時間がてんで持てないでいた私

時間は自分で作るもの。。。というのはわかってるつもりだけど、、それも思うようにいかないのも現実。

職場で『髪をきりに行くっていってから、長いよね~』と言われたのをきっかけに、

動くことを決意。

そうだ!今週は、

自分のタメだけに仕事終わり以降の時間を使おう!

と思い立ったのが月曜日でした。

そして、、

5/20(火)

さっそく、ダッシュで仕事を終え、美容院にgo

そうです。4月の集まろう集会の前日に行こうとして断念して以来ですけー。

あれ以来、行こう行こうと思いながら行事やらが重なり、行けなかった

 そして、久々にパーマネントをかける。。前髪、ストパーと他、パーマでやっぱり4時間の拘束はキツイんよね。

時間もカラダも・・なかなか気がたいぎぃ。歳ですわぃ。

カラーはみなとまつり前に余りにも我慢できなくてサロンド・こなきにてしてもらってたので(オットが染めてくれる)今回はパス。夏なのでパーマよ、パーマ。

これで髪が落ち着いた・・・

5/21(水)

この前の体育祭でかおりさんに逢えたのをチャンスと思って、超久々に顔エステを決行ホンマ何年ぶりやろか・・・

 久しぶりにこのイスに座りました。

しかし、お喋りが過ぎて寝ることも忘れ・・・楽しい時間をすごさせてもらいました。

お肌も栄養をたーっぷりもらって幸せなことでしょう。。温パックがホンマ気持ちえかったわ。。さ、明日は休みぢゃ・・

5/22(木)

平日に休みを取るのも久しぶり。だって今月はG.Wがあったからね~

でも、集まろう集会メンバーのなるが今日なら、、とメールをしてきてくれてたので

休みを取ってみた。でも、私には残された課題が。。。

 ずっと溜まってる縫い縫いものをやっつけたいと思ってたのでございます。今日は縫い縫いの日。

と決めて集まろう集会メンバーにメールをする。『ヒマなら手伝いにきてね

幼稚園のバザーモノも縫いたいし。。

何年かぶりにこんな布も 押入れから出してみた。。 

そして、なる以外のメンバーが集う。しっかと働いてもらいましたぞぃ。

丸いすカバー6個できたしぃ。ちゃぷちゃぷ喋りながら作業。

でもお昼も食べにいかなきゃ。プチ集まろう集会

 お天気もいいのでチャリにて全員が移動。ラーメン、喰う。

ほいで、 ポアールまでとばしてデザートも買う。買う。

有意義な1日でした。

5/23(金)

昨日からオットがお江戸に出張中とあって、ラクをしてる私。今日が1週間の締めくくり。今日のアフター1はね、、

久々にゆこりんのとこにゆらゆらしてもらいに行ってきた。

画像はないカメラ持ってくのをすっかり忘れ、、、ケータイで撮るのすらすっかり忘れ、、、

至福のときを過ごしたのでございます。

画像が残念ながらないので、1つ情報を・・

くれえばんの6月号に出てます。ゆこりんの仕事風景。わろーたけ。

知らんかった・・・

 

1週間、自分のタメだけに仕事後の時間を使ってみた。初めての試み。

なんか勢いつけんとできんことを敢えてやってみた。

金曜日には職場でショックなことがあり、涙が出そうだったが、これも神様が私を成長させてくれるタメの試練と思って耐えるしかないかと、、

が、しかし自分のタメに使うといえども、長女が試験発表中とあって塾のお迎えだけでゲッソリ。。なんよね。

行きはバスで行ってもらうにしても。。時間を拘束されるのはツライもんがあります。

教訓。次にするときは試験発表中はやめよう。。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008 体育祭

2008-05-18 | 長女

 

私のブログのタイトルは‘趣味悠々’なのに、、ココ最近、趣味に関すること、全然書けてないっと今、急に思った・・・

ま、えーです。(なら、言うなやっ)

今日は長女の中学校で体育祭が開催されました。昨年に引き続き2回目です。

オットは去年は仕事で参加できなかったので、今年が初です。

私は保護者競技のお世話をする役員なので、8時半には集合となってました。

なので心持ち早めにも自宅を出発したし、席も思ってる場所があったので、場所取りのタメに早く出たつもり、、(実際早かったし。。)なのに、蓉子ちゃんは既に座ってましたわ。。ちっ、今年も負けた・・・

長女たちも早くから準備に追われてます。

去年はかろうじて少し楽器をさせてもらった長女。1年生はまだ吹けないので吹奏楽部のテントにはいなくて、、、

 指揮者を待つ指揮台もなんだか寂しそうに見えた朝です。

でも、こういう画像は今しか撮れんのよっ。早く行く価値がここにあるっうん。

  競技前の準備物たちは出番をひっそりと待っとりますけー。

 しかも、まだキレイです。砂埃に侵されてないです。

長女たちも準備万端なようです。

生徒達が各学年のテントに集まってきました。

いよいよ、始まるようです。ちょっと今年は去年と違ったアングルで入場行進を撮ろうかと、、吹奏楽部のテント後ろにストーカーのように張り付いてみました。

 なので、こんなアングルも

このバスドラのウラに貼られてる布のようなものが気になります。コレって破れてるってことなんかな・・・長女もバスドラを叩くのもお手の物になったか、、結構な回数叩いてます。パーカスのことはあんまわからんけど、でも、楽しそうですけー。それで◎でございます。

 えーですねぃ。ホルンに手がスッポリと入ってます。こんな近くで演奏が聴けるなんて幸せです。生音好きにはたまらんです。

 開会式開始。

各クラス学級旗が先頭です。

今年は2回目とあって自分なりにかなり余裕を持って観ることができたかと。。

しかも今年はオットも初参加。。ビデオを撮ってくれました。(まだ観てませんが。。)

去年、初めてたかちゃんのD-70を借りて、イチデジがもんげー欲しくなったのもこの行事のときでした。

さて、競技ですが、長女は50m走に出ました。足は元来速い家計ではないので、

 たいした期待もなく、一生懸命、最後まで走れたので◎でございます。

学年競技はn人(n+1)脚という、どんどん人数が増えていく競技です。

 増えていった結果、長女は9人10脚でゴールを目指します。放課後みんなで練習したそうです。

練習ではいつもビリで、今日もどうかな・・と本人たちも思ってたらしいんだけど、なんと2位に・・・

大喜びしよりました。

そして最後のリレーでは、3年生の腕にと書かれてることをハケーン

3-3だけのようです。最後の体育祭を心を1つにして走ろうってとこでしょうか。

青春ですぅ。羨ましいです。

閉会式では校歌斉唱がありましたが、 長女は初めてスネアドラムを担当したようです。まだまだ練習も必要かと思われ。スネアは技術がはっきり分かる楽器なんだろーね。手首の使い方1つで音も違うし、スティックのタイプによっても音が変わってくるらしい。。奥が深いパーカス

とても暑い1日でした。午前中は??と思わせるフリをして午後からはピーカンになりやがった・・

あたしゃー父兄競技のお手伝いで役員の仕事をしましたが、最初はフィールドに出る予定ではなかったのに誤算で結局、走りまわることに・・

既に、、筋肉痛です

今日の成果

ジリジリと暑かった体育祭。 長男は昼からソフトの練習があったので、準備を一式していなくなったと思えば、こうやってダンゴ作りに精を出していたらしい。。

みんなで行くということになると、必然的にお弁当を人数分作るということで、、

あたしゃー普段と同じ6時におきましたがな。。

 成果を見てくれぃ。

みんなで食べるご飯もこれまた美味し、、ということで、今年の体育祭も蓉子ちゃん、ひろこちゃん、いっしーのハハ、ちびきくとみんなでちゃぷちゃぷいいながら観た

体育祭でした。

やれ、暑かった

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参観と懇談会

2008-05-16 | 長男

 

今日は小学校の参観&懇談会が午後からあった。

5年生になった長男はクラス替えがあったので、初めての参観&懇談会。

家庭訪問から半月が経つものね。。

もともと方向音痴の私は、クラスに行くことすら迷う

しかも仕事をえいやーで終わらせ、今日はご飯をちゃんと食べてきたんだけど、、

それでも焦って食べて来たのでお腹も痛いぢゃんかよぉぉ

ちょっと、遠回りして教室に行こっと。

 別棟から行ったので、通称『なかよし広場』にあった稲バケツを3階から見ることが出来た。

総合の時間に5年生が育てるお米だね。

まだバケツ植えはされてないようだけど、どこかの田んぼで苗が育ってることでしょう。秋には稲穂が垂れたらいいねぇ。

 ウチのクラス。当然、懇談が終わった後の図です。机が少なく見えますが、それはハハたちが座るタメに動かしたから。ホントは40名クラスなので、結構後ろまで子ども達が座ってます。

参観はさすがに写真は撮りませんでした。てか、撮るのを忘れてました

算数のひし形について授業しとりましたがな。

ひし形は4角形。

4辺の長さは等しい。

向かいあった辺が平行。

ぢゃあ、正方形とどこが違うの

一瞬、考えてしまいましたがな。。そういう基礎の基礎を言われるとドキっとします。

懇談はクラス替えもあったせいか、今まで見た中で1番多いお残り数でした。

長男の学年は1年生のときからあまり残る人がいなくて、、コレって学年のカラーとでもいうか、、長女の学年は割合いつも残ってくれる学年だったので、心強かったんだけど、どうも長男の学年って参観が終わると蜘蛛の子を散らすようにいなくなっちゃうんよね。でも今日は多かったな。

シラバスの説明をはじめ、家庭での様子などを各自が話しました。

今日聞いた話の中で『最近の子どもに見られる傾向として、自分のどこが好きと聞かれるとない』と答える子どもが多いとか。。

やっぱり家庭での声かけ次第なんだと。いっぱい褒めてやる機会をちゃんと持つことが大切だって。そうよね。自分で自信が持ててないってことやもんね。

ウチの長男にも聞いてみよう。

 5年生は『いろんなものを育てようと思います。』と

クラスの後ろにあった豆の苗。

めだかたち。。それでウチんちのメダカを持ってってもいいか・・と聞いてきたんやな。

 自分の靴を鉛筆で書くって長女のときもやったわ。。。思い出した。。みんな上手なんよ。

 3階から西門方向を撮ったことがない事に気づく。こんな風景だったのね、、改めて思う。

こうやって撮るととても街場にある学校に思えるから不思議・・・

 だって、反対側の風景は吉松山が迫ってきてるってーのにさ。その後方には野呂山が見えます。広で育ったオットにとってはこの吉松山は特別な山なんだって。

遠足で何度も登ったりしてるし、この山を見ると広に帰ってきた。。って思える山なんだろうね。きっと・・私にもそう思える山が確かに存在するもの。

高烏っていう山。今の学校は身近な山に遠足なんて行かなくなってきてるもの。。

昔とは違います。確かに。。いつか子ども達が広の町を離れたとき、

久しぶりにこの山を見て懐かしい~と思うときが来るのかしら・・・

『 あそこにあった店が無くなって○○になっとるぅ~』っていうだけじゃ寂しい気もする私なのでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久方ぶりの再会

2008-05-14 | トモダチ

 

この前、偶然トモダチにゆめタウンでバッタリ逢った。

そのトモダチとはOL時代の後輩で、毎日のように会社帰りにはウチの社宅に遊びに来ていた元同僚。(その頃既に結婚をしていた私は、帰ってからが毎日戦争だったのに、よく遊びにきていたもんだと今ながら想う。)

仲がよかった4人組とも最近逢ってないねぇ。という話から久しぶりに遊びに行ってもええという話に発展。

4人全員揃うことは難しいと思われるのでとりあえず、の運転を再開したんなら遊びにおいでー。。と口約束をして別れる。

その約束した日を前日までスッカリ忘れてしまっていた私

オットからので思い出すことに。。

ま、結果思い出せたからよかったっちゅうことで・・

 ケーキ好きな彼女が持ってきてくれたケーキは、私が買ったことのないケーキ屋さんのものだった。

でも、お店の前はよく通ってた。。

 猛ダッシュで仕事から帰ってきたけーね。お昼も喰ってないのだよ。

今日の私のお昼です。

 彼女はオトナのようなケーキを選びんなすったわ・・まるでザッハトルテぢゃろ。。

まー、3時半までの予定が喋りに喋りゃーげて気がついたら5時前でした。

昔話から、今の話までタブン一晩中でも喋り続けるであろうトモダチの一人です。

ウラのウラまで知り尽くした彼女の事。

そして子育ての価値観も1番私に近い存在。

タイプは私と全然違うのに、ひょんなことから仲良くなってもう10年以上になるものね。このまま年を取ってもこの関係は続けていきたいと思う大切な人の1人に間違いはない。

あー楽しかった今度は私が遊びに行くわ。。

私の試練の話をしにね。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年子どもまつり参加の巻♪

2008-05-11 | 行事

 

今日は年に1度の『子どもまつり』

毎年5月5日の子どもの日に行われてきたのに、今年に限って何故か母の日。

連休中は帰省したりする人も多く集まりが悪いからだろうか・・・

ここ何年かはマジメに出席してる我が家。

でも今年はオットがいない・・山陰にレースに参加と丁度ぶつかってしまったさ。

しかし今日は寒かった~の天気+風が強いのなんのって、、、こんな寒い子ども祭りはいままでで初めてぢゃったんぢゃないかな。。そんな昔の歴史は知らんけど。 

昨年の様子はコチラ

一昨年はどうよ。

ま、年々長い文章になりよることは間違いないっ

今年も自治会館に集合です。

こう見えて、ウチの子ども会参加者は100名越えてます。(保護者、未就園児も含む)

長ーーい行列になりそうです。

そして今年のみこしは北京オリンピックのキャラクター最初、見たことのないキャラクターと思ったんよ。

後で聞いて納得聖火をあらわしてるのねぃ。

長い大群が自治会館を出発して商店街に向かいます。

途中、長女がパレードに参加する吹奏楽部(今年は白岳中と)の練習場所を通るので、ちょっと、リハ風景も撮ってみる。でも、ぢつは、、ここから私はこの子たちの追っかけになるのでした。

そう、長女は来年はもう出ません。何故なら広の3校でかわりばんこに2校ずつ参加のため、去年1年生で荷物持ちで参加した長女は来年はオヤスミ

今年しかないっ

子ども会の班長を今年はしてるんだけど、会長に言って、抜けさせてもらうことに。

長男は勝手にトモダチと楽しく歩くぢゃろ。

パレードは余りにも個人的に撮りすぎたので、載せれる画像がないわ。。

 せっかくの商店街です。

日頃撮れないものも撮りましょう。

 

 吹奏楽部の列も結構長いです。歩きながら吹くのってツライやろーな。私、吹奏楽中学で3年間経験したけど歩きながらってなかったからなぁ~

曲は『海兵隊』と『蕾(コブクロ)』です。それを交互に延々吹きます。

ウチの子はパーカッションなので吹くことはないが、重いドラムを肩からさげたり、デカイ、シンバルをたたきながらなので、それはそれで、ご苦労様・・

広公園までの道のりはまだまだですが、私はとりあえず先回りして広公園まで行くことにします。

そや、 こんなんも撮ってみた。

おーーっと。長男の行進姿も撮っておかねば・・

 5年生もみこしを交代でかつがせてくれたらしく、楽しかったと言っておりましたがな。

さてさて、広公園に到着してからです。

昨年との大きな違いをここで1つ。

  昨年は建設中だったマンソンが。

 今年は大きな高い壁と化しておりました。まるで世界が違います。

全員が定位置に収まるまで長女たちの演奏は続きます。

 ちょっと背後から撮ってみた。

こりゃ、デカイわ。。シンバル・・腕立て伏せの成果は出たかいの。。

パーカス以外はテントの中。

ま、今年は照りつけんけーまだえーです。

 肩からさげるのも絶対重いよね。叩き難いんぢゃないかと思うて・・しかもこんな楽器があるのがスゴイそこにカンドーです。名前をグロッケンといいます。(長女にきいた。)

無事開会式を終え、恒例の平和を願って風船飛ばしです。

 少しだけ覗かせる青空も虚しいだって、風がピープー吹いて寒いんぢゃもんっ(プンスカ by MAN3)

さっ、開会式も終わったし、まずは弁当を食べるぢょ~

と自分のテントに行ってみましたが、人数が多すぎてタープ2つでは入りきらないようです。

親用のブルーシートは奥の地べたに敷きます。

そんな中、子ども達ははよ、弁当を食べて遊びにいくべきでおしあいへしあいでも、食べる食べる・・ その光景が妙におかしかったわ・・

こんな大人数の参加も珍しいんぢゃないか・・やっぱり1週ずらしてるのが功を奏してる

テントに入ることも出来ないので私は、お役目が終わった長女たちのとこへ行ってみよう、、と思ってカメラ片手に出てみた。

お弁当を配られてどうやら芝生で食べるらしい。。

長女と同級生の男の子チームを遠目で観てると、、

『せんぱぁぁぁい四葉のクローバーがありましたぁぁぁぁ』とデカイ男が叫んでる・・

ちょっとその光景がおかしくて、、そしたら、『どこにどこどこ』と

 この図

ちみたち、もう既に幸せなんぢゃないのかいっを頼ってはならん

見つけたら、私にちょうだい。。

 こうして子ども達も思い思いに弁当を頬張り、楽しい会話で盛り上がっておりましたわ。。

ではここでこれも恒例、おみこしのオンパレードといきましょう。

   

親子(鬼太郎と目玉おやじ)を含めた立体シリーズ。クーはすばらしい。。出来と個人的に思う。

 

変り種シリーズ。パフェは子どもが好きじゃけーかね。

オレンジが妙にリアルで◎スペースシャトルは去年の大和を彷彿させる、同じニオイのするブツでした。

どこのみこしも子ども達、保護者が一生懸命作ったに違いないものばかりで、来年は私たちが作るのか・・と思うと、既に気が重い私・・

じゃ、色んなとこを廻ってみるぢょ。

毎年同じ位置にいる ボーイスカウトさんのアスレチック。

これを毎年組み立ててるんだよね。スゴイね。ウチの長男もチャンスがあったらボーイスカウトとかに入れればよかった。と思う。。

そこで焼いていた、 非常食の‘ツイスト’と呼ばれるもの。パン生地のようなものを巻きつけて焼くんだって。

みなさんに振舞われてましたわ。

 竹馬のコーナーもありましてん。

ウチの子ども会のお嬢を撮ろうとしたら

『おばちゃん、ブログに載せてくれる』と言う。

『顔は載せれんわ。。』と当然前から撮ってる私がそういうと

『じゃ、後姿ならええ載せてね。。』という6年生。

やるねぃハハ。彼女なかなかやるよぉぉ。

最後になりましたが、たかちゃんの職場活動を取材しに行ってみました。

 たかちゃんとかみもんさんが近くにいることは知ってはいたんだけど、なかなか行かれなくて。。長女の晴れ姿をたかちゃんが愛カメラで撮影しに来てくれたんだけど。。

  色んな公園が出来るまでとか、公園のリフォームについての意見交換会とか、なかなか見ごたえのあるパネルもありました。そのパネルを見ていて、気づいた私。。

大新開の公園をリフォームする際の会議に舅の姿を発見ちょっとビックリしてしまった。。

 公園クイズの後はかみもんさんとたかちゃんが主で花の苗500鉢を配布しとりました。

私はうさかなさんに思いがけず逢えたので、ちゃぷちゃぷとお話をして、(久しぶりぢゃったけー。)たのちかった

私も苗を1つもらって帰りましたわ。

こうして、今年の子ども祭りも無事終わりました。何より今年は激しく寒くて寒くて、、この時期にこの暑がりーの私が長袖2枚重ね着てることが自分でも信じられない位、、寒かったってことで今日のことは一生忘れないと思う。。。

来年はいよいよ長男最後の年となります。

来年は来年でがんばります。タブン・・・(弱)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする