川越雑記帳2(川越見て歩き)

細道に蝋梅咲きて陽の光(川越工業近く)

5日ほど前、西小仙波の十月桜は、雲をバックにしたためか花が目立たないが、まだ咲いていた。

細道のヒメツルソバは、まだ復活の兆しは見えないなと思って歩いていると、すぐ先にあるロウバイが咲いていた。

ほんの1週間前は、咲いているのに気付かなかったが、いつの間に満開になっていた。

近づいてみると、どこを撮るか迷うほどよく咲いている。

青空をバックに撮れなかったが、花がまとまっている枝があった。
その直ぐそばの枝には、蕾だけがついている。

いまごろは、蕾も開いてもっと良くさいているだろう。
毎年見ているロウバイだが、今年もきれいに咲いて、通る人を楽しませている。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「川越の四季(花・木・自然)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事