川越雑記帳2(川越見て歩き)

年越してミカンの花は数を増し(国道16号沿い)

国道16号の歩道沿いにあるオレンジは、年明けには色づいていた。

上の方の実も、朝陽を浴びてきれいに見える。

後に廻って見ても、となりのミカンとそん色ない。

ミカンの木を見て驚いた。
以前は、1ヶ所だった白い花の数が増えている。

一番下の花は、前に見たのと同じように咲いている。

新しい花は、その上の方にある。

一ヶ所の花は少ないが、広い範囲に咲いている。

ヒメツルソバが霜げるほどの寒さを経験したはずなのに、なぜか花が増えている。
これは例年のことなのか、今年だけなのか、よく分からない。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「川越の四季(花・木・自然)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事