カラーリーフカンナを遠景で撮っているとき、右手前にピンクの花が目に入った。
小さなサルスベリの木がポツンとあった。

道沿いにはヒマワリや名を知らない黄色い花が咲いていたが、それらとは大分離れている。


小さな木だがちゃんと枝を張り、花をつけている。
道路から少し離れ、周りには少し雑草があるだけである。

他にもサルスベリはあったが、それらは移植され、この木だけが残ったのだろうか。

小さな木で、世界最小のサルなら登れるかも知れないが、ニホンザルでは赤ん坊でもムリだ。
これでは、サルスベリの名が本当かどうか分からない。