川越雑記帳2(川越見て歩き)

八幡神社の大絵馬2014・午年


 南通町の八幡神社へ干支の大絵馬を見に行った。
平日なので空いていると思ったが、多くの人が来ていた。
縁結びの木が有名になったためか、圧倒的に女性が多い。
二つの鳥居には、沢山のおみくじが結び付けられていた。


 大絵馬は今年も4枚だったが、左端の絵馬の前に黒い車が止まっていた。
右から中央小学校・第一中学校・山村学園・川越工業の順で並んでいた。


・中央小学校・まん画工作クラブ


・川越第一中学校・美術部


・山村学園高等学校・美術部


 中央の馬だけをアップで見ると躍動感がある。


・川越工業高等学校・美術部
 車が退くのをしばらく待っていたが、動かなかったので正面から撮れなかった。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「散歩写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事