その名の通り、坂戸市との境にあるらしい。
地図上で、こんなにはっきり市境を示すものは初めてだった・
どんなところか、早く見てみたかった。

市境は国道256号を東に進むが、すぐ次の信号のあるT字路があった。

信号の向こう側には、川越市の標識と、今まで何度も見た補修境界が立っていた。

コンビニのある角を左折すると、すぐ先にオレンジ色の標識が立っていた。
どうやら東武バスの停留所のようだった。

向かって左側には、若葉駅ゆきと坂戸車庫ゆきと書いてあった。
右側には、川越駅ゆきと書いてある。

本数は少なく、一時間に1・2本である。
ところが、丁度私がいるときに、川越駅からのバスが角を曲がって、バス停を通過していった。
市堺は、このバス亭から右の方へ入り東へ進む。
