記事:『JALの「先ドリ悟空」、乗っちゃうことにしました。』で、ハワイに行く事が決まったことをお伝えしました。
航空券とホテルの予約が終わっているので、旅行の手配のほとんどが終わっているといっても過言ではありません。
あとは、レンタカーや成田のパーキングなどの手配です。
そこで、手配や行動スケジュール、持ち物リスト、買い物リスト、やりたいことなどのリストを作り始めています。
いままではExcelで作っていましたが、今回はGoogleのドキュメントで作っています。
ドキュメントのすぐれているところは、「変更点をリアルタイムで共有:ドキュメントを複数人で共有して、同時に編集を加えることができます。(Googleのサイトから抜粋)」ということです。
予定表は僕だけが作るのではなく妻にも作成して欲しいと思っています。
買い物リストやお土産リストなどを記載してもらい、買い忘れなどを防止したいのです。
毎回ハワイで買い忘れてしまい、帰国後に後悔していることが多いのです。
このGoogleドキュメントを使って作成したリストであれば、ハワイ滞在時にパソコンからアクセスして確認することが可能です。
Excelでも家庭内ネットワークを作成しているので共有フォルダに入れておけば同じファイルを使って編集することができますが、「同時には使えない」ことや、現地で更新したファイルを帰国後に共有フォルダを更新をすることが必要となります。
ファイルの更新作業自体はたいしたことではないのですが、こういうなんでもないことが手間に感じるのです。
そして、最新のファイルかどうか、わからなくなるのです。
このドキュメントを使えば、そういったたいしたことのないわずらわしさから開放されます。
ただ、Excelに使い慣れていると操作感で違和感やもどかしさを感じると思いますが、これは慣れるしかありません。
このGoogleのドキュメント、ビジネス利用において今後の主流になると思っています。
(参考:GmailやGoogle appsに見られる「クラウド・コンピューティング」という新たな方向性 野口悠紀雄(早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授))
航空券とホテルの予約が終わっているので、旅行の手配のほとんどが終わっているといっても過言ではありません。
あとは、レンタカーや成田のパーキングなどの手配です。
そこで、手配や行動スケジュール、持ち物リスト、買い物リスト、やりたいことなどのリストを作り始めています。
いままではExcelで作っていましたが、今回はGoogleのドキュメントで作っています。
ドキュメントのすぐれているところは、「変更点をリアルタイムで共有:ドキュメントを複数人で共有して、同時に編集を加えることができます。(Googleのサイトから抜粋)」ということです。
予定表は僕だけが作るのではなく妻にも作成して欲しいと思っています。
買い物リストやお土産リストなどを記載してもらい、買い忘れなどを防止したいのです。
毎回ハワイで買い忘れてしまい、帰国後に後悔していることが多いのです。
このGoogleドキュメントを使って作成したリストであれば、ハワイ滞在時にパソコンからアクセスして確認することが可能です。
Excelでも家庭内ネットワークを作成しているので共有フォルダに入れておけば同じファイルを使って編集することができますが、「同時には使えない」ことや、現地で更新したファイルを帰国後に共有フォルダを更新をすることが必要となります。
ファイルの更新作業自体はたいしたことではないのですが、こういうなんでもないことが手間に感じるのです。
そして、最新のファイルかどうか、わからなくなるのです。
このドキュメントを使えば、そういったたいしたことのないわずらわしさから開放されます。
ただ、Excelに使い慣れていると操作感で違和感やもどかしさを感じると思いますが、これは慣れるしかありません。
このGoogleのドキュメント、ビジネス利用において今後の主流になると思っています。
(参考:GmailやGoogle appsに見られる「クラウド・コンピューティング」という新たな方向性 野口悠紀雄(早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授))