ハワイ オアフ島の僕のお気に入りのレストラン、ニコスピア38のメニューで、「Catch of the day(キャッチ・オブ・ザ・デイ)」という日替わりメニューがあります。
その日に取れた新鮮な魚料理を調理したものです。
魚の種類も味付けも日によって違います。
タイトルに「ニコスピア38のCatch of the day は本当だった。」とありますが、「獲れたてのお魚」ということに疑いを持っていたわけではありません。
今回のハワイ旅行で、その事実の証拠をつかんできました。
それがこの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/6636148f8287fb0f08ae0be7a1b1905a.jpg)
小さい紙に「NIC」という文字が見えますでしょうか。
これらは、ピア(埠頭)38にある市場において、ニコスピア38が購入した魚です。
ムスメが朝食メニューにある「フレッシュ・サイミン」が食べたいというので、朝6時過ぎにホテルを出ました。
開店直後の6時半くらいに到着したところニコさん(オーナー&シェフ)がいて、「市場を見ていく?」と案内してくれます。
そして、ある場所においてあった魚を指して、「これが買った魚。キャッチ・オブ・ザ・デイになる魚だよ」と言うのです。
そこで撮影すかさず撮影しました。
その日に仕入れた魚を使っての料理は、本当なのです。(疑っていませんでしたけど)
新鮮な魚を上品なソースで味付けした「Catch of the day(キャッチ・オブ・ザ・デイ)」、食べたくなってきました。(笑)
その日に取れた新鮮な魚料理を調理したものです。
魚の種類も味付けも日によって違います。
タイトルに「ニコスピア38のCatch of the day は本当だった。」とありますが、「獲れたてのお魚」ということに疑いを持っていたわけではありません。
今回のハワイ旅行で、その事実の証拠をつかんできました。
それがこの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/6636148f8287fb0f08ae0be7a1b1905a.jpg)
小さい紙に「NIC」という文字が見えますでしょうか。
これらは、ピア(埠頭)38にある市場において、ニコスピア38が購入した魚です。
ムスメが朝食メニューにある「フレッシュ・サイミン」が食べたいというので、朝6時過ぎにホテルを出ました。
開店直後の6時半くらいに到着したところニコさん(オーナー&シェフ)がいて、「市場を見ていく?」と案内してくれます。
そして、ある場所においてあった魚を指して、「これが買った魚。キャッチ・オブ・ザ・デイになる魚だよ」と言うのです。
そこで撮影すかさず撮影しました。
その日に仕入れた魚を使っての料理は、本当なのです。(疑っていませんでしたけど)
新鮮な魚を上品なソースで味付けした「Catch of the day(キャッチ・オブ・ザ・デイ)」、食べたくなってきました。(笑)