週末の行事となっている「モーニング ロードバイク ライド」ですが、今週は雨なので昨日(土曜日)と本日(日曜日)の両方とも乗れないことになってしまいました。
好きな人は雨でも乗るのでしょうが、スリップ(落車)の危険性が高くなることやバイクのメンテナンスに手間がかかることがあり、僕は乗らないことにしています。
マウイマラソンに参加する年は、週末の長距離ランをしていましたが、そのときでも天候が雨の時には走りませんでした。
梅雨があけるまで、こんな感じで「ロードバイクに乗れない週末が続くのか」と思っていたところ、「梅雨と言っているけど、梅雨っていつからいつまでだったっけ?」と思い調べて見ました。
僕は千葉県民なので、関東を調べてみたところ、平年で梅雨入りが6月 8日ごろで梅雨明けが7月21日ごろでした。(「平年」は、平成22年(2010年)までの過去30年の平均(入り・明けを特定しなかった年は除外)の日付です)
昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明け(確定値):関東甲信(気象庁)
今年は、すでに梅雨があけている沖縄で平年との差がないことから、今年は7月21日が梅雨明けとなる可能性が高いです。
まだ梅雨は続きますが、来週はロードバイクで走れるといいなぁと思っています。