ハワイでボディーボードをすることについて、いままでいくつかの記事を書いてきました。
ボディーボードは、サーフィンより手軽にハワイの波を楽しめます。
しかし、ボディーボードを子供と一緒に楽しむのは、実は、意外に難しいのです。
波に乗っているのか流されているのかわからないという感じなら難しくないですが、ちゃんとした波に乗るのはいくつかのコツがいります。
そのコツとは、以下の通りです。
(1)波があること
(2)フィンをつけること
(3)ボトムがサンドであること
(3)は、子供の場合は特に注意が必要です。
ボトムがリーフのビーチは避けたほうがいいとおもいます。
(1)~(3)を網羅するためには、特に(1)と(3)でのビーチ選択が重要です。
そのビーチの選択が難しいです。
その情報収集のひとつとして、このようなものがあります。
僕はこの本と一緒にビーチを探してきました。
いまではアタマの中にビーチとその特色が入っていますが、以前は試行錯誤を繰り返していました。
季節や天気により同じビーチでも、コンディションが違います。
冬なのに多い波が来ない日があるノースショアや、夏でも波が来ない日があるサウス(ワイキキ)。
冬でも突然サウスに波が来たり、夏なのにノースショアに波が来たり。
そんな中、すべてが整ったときのコンディションの良いのボディーボードは、楽しいです。
「そこまで準備しないと、ボディーボードができないなんて」と思うかもしれません。
ちゃんとした波に乗るなら、少々の努力は必要です。
波に流される程度でよければ、もっと簡単です・・・。
その違いについても、書きたいと思っています。
ボディーボードは、サーフィンより手軽にハワイの波を楽しめます。
しかし、ボディーボードを子供と一緒に楽しむのは、実は、意外に難しいのです。
波に乗っているのか流されているのかわからないという感じなら難しくないですが、ちゃんとした波に乗るのはいくつかのコツがいります。
そのコツとは、以下の通りです。
(1)波があること
(2)フィンをつけること
(3)ボトムがサンドであること
(3)は、子供の場合は特に注意が必要です。
ボトムがリーフのビーチは避けたほうがいいとおもいます。
(1)~(3)を網羅するためには、特に(1)と(3)でのビーチ選択が重要です。
そのビーチの選択が難しいです。
その情報収集のひとつとして、このようなものがあります。
![]() | サーフィン・ア・ゴーゴー ハワイ |
月刊サーフィンライフ | |
マリン企画 |
僕はこの本と一緒にビーチを探してきました。
いまではアタマの中にビーチとその特色が入っていますが、以前は試行錯誤を繰り返していました。
季節や天気により同じビーチでも、コンディションが違います。
冬なのに多い波が来ない日があるノースショアや、夏でも波が来ない日があるサウス(ワイキキ)。
冬でも突然サウスに波が来たり、夏なのにノースショアに波が来たり。
そんな中、すべてが整ったときのコンディションの良いのボディーボードは、楽しいです。
「そこまで準備しないと、ボディーボードができないなんて」と思うかもしれません。
ちゃんとした波に乗るなら、少々の努力は必要です。
波に流される程度でよければ、もっと簡単です・・・。
その違いについても、書きたいと思っています。