KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

幸水。

2016年09月05日 | 歳時記
30歳のころ仙台から
北海道へと移住しました。

そのころから毎年
5月中旬~6月にかけて

鼻がムズムズしたり
目がかゆくなったり

くしゃみや鼻水が
酷くなったりしました。

花粉症でないか?
友だちに言われ

病院で診てもらったら
やはり花粉症でした。

アレルゲンはシラカバ。
何種類か調べてもらって

ブタクサやヨモギなども
アレルゲンと知りました。

中でもシラカバの感応度は
群を抜いていて

度合を示すグラフで
用紙をはみ出すほどでした。

花粉症が発症すると同時に、
サクランボや
桃などを食べると

ノドがイガイガする
症状も現れました。

今はPFSとの名称で
医学的に因果関係が
はっきりと証明されて
いる訳ですが、

当時は気のせいだよと
笑われることもありました。

豆乳やスモモなども
好きな食物ですが
イガイガ食物でもあります。


富山に住む友人が

今年も「呉羽梨幸水」を
送って下さいました。

甘くて瑞々しくて
本当に美味しい梨です。

梨はいくら食べても
イガイガしないので
PFSではないのかな。

He's our benefactor
rather than our friend.


呉羽梨幸水。
ありがとうございます。

今年も
美味しくいただきました。曲 健三。


永らく付き合ってきた花粉症。
ここ2、3年は軽く済んだような
気がしています。

サクランボや桃食べても
イガイガ感が減ったような。

えい。
このまま治ってしまえー!kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする