先日このブログで
青島の不思議
について書きました。
中国語の発音(ピンイン)で
「青島」はqīng dǎo。
ところが
青島ビールの箱や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9f/035ad3c8790ebad8da59a3f8b97b41ea.jpg)
ラベル表記はTsing taoです。
どういう訳でしょう。
気になるので
他のお酒を見てみました。
中国国酒 マオタイ。
漢字表記は「茅台」。
発音は máo tái。
函をみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/6b7f84d8b1bf9a80b8cda29f558e0ac1.jpg)
mou tai。・・・ん?
中国三大美酒。
山西省の フェンチュウ。
「汾酒」の発音はfén jiǔ。
ところが函の表記は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6f/da2fb818c0b9aebb3d9090f80ce3fad9.jpg)
fen chiew。・・・んん?
同じく
山西美酒「竹葉青酒」。
ピンインはzhú yè qīng jiǔですが
でも函は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2a/a8cfd8ce1b7489beb6bb0ee71298e4ac.jpg)
chu yeh ching chiewですね。
ううむ。
ナゾは深まりました。kyokukenzo
青島の不思議
について書きました。
中国語の発音(ピンイン)で
「青島」はqīng dǎo。
ところが
青島ビールの箱や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9f/035ad3c8790ebad8da59a3f8b97b41ea.jpg)
ラベル表記はTsing taoです。
どういう訳でしょう。
気になるので
他のお酒を見てみました。
中国国酒 マオタイ。
漢字表記は「茅台」。
発音は máo tái。
函をみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/6b7f84d8b1bf9a80b8cda29f558e0ac1.jpg)
mou tai。・・・ん?
中国三大美酒。
山西省の フェンチュウ。
「汾酒」の発音はfén jiǔ。
ところが函の表記は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6f/da2fb818c0b9aebb3d9090f80ce3fad9.jpg)
fen chiew。・・・んん?
同じく
山西美酒「竹葉青酒」。
ピンインはzhú yè qīng jiǔですが
でも函は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2a/a8cfd8ce1b7489beb6bb0ee71298e4ac.jpg)
chu yeh ching chiewですね。
ううむ。
ナゾは深まりました。kyokukenzo