長崎電気軌道
江戸時代に
交易の拠点だった長崎は
日本の近代化を支えた
歴史の街。
総延長
11.5kmの軌道沿いに
北は平和公園、
南はグラバー園がある。
出島や眼鏡橋への
アクセスも良く
主要観光地を
ほとんどカバーして
いることが最大の魅力。
(NIKKEI プラス1より)
電気軌道を駆使して
長崎の街を移動する。
「新地中華街」で下車。
メインゲート
「朱雀門」はお色直し中。
ちゃんぽんは
何処ぞ?
この店がよさそう。
ようやく
長崎ちゃんぽんに会えた。
せっかくなので
ワンランク上の特製を。
ビールおかわり。
お腹を満たして
「青龍門」から歩け歩け。
さらば中華街。
ちゃんぽん
美味しかったよ。
こんどまた来るね。
歩いて歩いて私たちは
次なる目的地へ向かう。kyokukenzo
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます