KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

5W1H。

2018年08月31日 | 日本食
会議や面談・雑談で
みんなの話を聞いてると

仕事上の問題点や
進み具合について

わかりやすく話せる人と
わかりやすく話せない人と
いるのが分かる。

その差はなにか。

論理的な情報伝達。

たとえば
5W1Hを明確にしてみる。

いつ (When)  きのう私は
だれが(Who)   カワイイあの娘と
どこで(Where)  近所のお店で
なにを(What)  おそばを食べた。
なぜ (Why)   前からの約束でね。
どのように(How) いろんな話をしたよ。

※例文はフィクションです。(^_^;)

もともと5W1H
「新聞記事の原則」と
聞いたことがあります。

情報はわかりやすく

もれなく伝達するべし。kyokukenzo

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハルピンきゃべつ。 | トップ | のれん分け。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本食」カテゴリの最新記事