
静岡に在住の友人から
「玉露茶そば」を
送っていただきました。
いつも美味しいものを
ありがとうございます。
爽やかな
お茶の香りとそばの味。
特に、

お茶の香りと風味を
お楽しみいただくために
数ある茶葉の中から
静岡県産の玉露を
使用しております。
喉ごしを重視した製法で
製麺加工いたしました。
(パッケージ説明文より)
たくさんいただいたけど
勿体ないから、少しずつ

ざるそばやカレーそば
納豆そばなどにして

ゆっくり楽しんでます。
「茶そば」とは・・・
そば粉に抹茶を練りこみ
打った変わりそばの一種。
ゆで上げたそばを水洗いし
もう一度、湯通しして
熱もりで提供するのが本来。
お茶とそばの香りが
生きてくるとされている。
なるほど~。
また「瓦そば」は
山口名物の郷土料理。
茶そばと牛肉、錦糸卵など
熱した瓦の上で焼いて
温つゆにつけていただく。
(関連HPの説明を要約)
実は7年ほどまえ
山口の秋吉台を訪ねた際
「瓦そば」を目前にして
食べるチャンスを逸して
しまったことがあります。

いつか機会を作って、
リベンジしたいと思っています。kyokukenzo
「玉露茶そば」を
送っていただきました。
いつも美味しいものを
ありがとうございます。
爽やかな
お茶の香りとそばの味。
特に、

お茶の香りと風味を
お楽しみいただくために
数ある茶葉の中から
静岡県産の玉露を
使用しております。
喉ごしを重視した製法で
製麺加工いたしました。
(パッケージ説明文より)
たくさんいただいたけど
勿体ないから、少しずつ

ざるそばやカレーそば
納豆そばなどにして

ゆっくり楽しんでます。
「茶そば」とは・・・
そば粉に抹茶を練りこみ
打った変わりそばの一種。
ゆで上げたそばを水洗いし
もう一度、湯通しして
熱もりで提供するのが本来。
お茶とそばの香りが
生きてくるとされている。
なるほど~。
また「瓦そば」は
山口名物の郷土料理。
茶そばと牛肉、錦糸卵など
熱した瓦の上で焼いて
温つゆにつけていただく。
(関連HPの説明を要約)
実は7年ほどまえ
山口の秋吉台を訪ねた際
「瓦そば」を目前にして
食べるチャンスを逸して
しまったことがあります。

いつか機会を作って、
リベンジしたいと思っています。kyokukenzo
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます