KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

続・フカとサメ。

2020年04月16日 | 中華料理
フカとサメについて
話をもどす。

因幡の白兎が
騙したのは和邇。
と神話にはある。

和邇はワニと読む。

でも隠岐の島と
鳥取因幡浜の間に
ワニがいたとは
さすがに考えずらい。

やはり
ここはサメだろう。

ところが
母はフカと言った。

フカとサメ。

いったい
どないなってるんやろ。

いくら考えても
判らないものは判らない。

そこで
ネットで調べてみた。

どうやらサメのことを
関西以西ではフカと言い
フカヒレ料理は
西日本から広まった。

そうか判った!

だからサメヒレでなく
フカヒレなのだと。kyokukenzo

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フジヤマのトビウオ。 | トップ | ステイホーム。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中華料理」カテゴリの最新記事