「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。
久しぶりの上京なので
むかしの仲間に声をかけた。
新橋の中華料理店に

たくさん集まって下さった。
おー!しばらく!

元気だった?

おかげさまで。

話がはずんで

お酒もすすんで

お。もうこんな時間か。
いつまでも、

良い仲間でいようぜ。kyokukenzo
久しぶりに会う友と
銀座を往く。
少し休みますか。

小学校前の
フレンチレストラン。
カンパーイ!
少しのつもりが

ビール6杯
&バーボン1杯。
話は尽きぬ。kyokukenzo
中華料理ブログランキング
to TOKIO。
プレミアムクラスの機内食は
京都一予約がとりにくい
といわれる人気割烹店

祇園さゝ木の
Premium GOZEN。
新しい笑顔おみやげに

だれかのもとへ帰る。
最初の目的地。

東京ビッグサイトへ。kyokukenzo
中華料理ブログランキング
少し前のことに
なりますが。
みなさん今年も
ありがとう。 kyokukenzo
中華料理ブログランキング
毎週末に必ず荒れる今月の天気です。
雪かきで疲れた身体は焼肉を求めている。
ヤキニクパワーランチ!

泡ものをともなう昼食を
私は「パワーランチ」と称しています。
よく食べて、よく飲んで。

よくしゃべって。
あとは

会社に戻って仕事だ。kyokukenzo
中華料理ブログランキング
暮れにシェフが怪我をして
大変だったと聞いた。
会議の後でお見舞いがてら
立ち寄った。
お元気そうでなによりです。

鶏そばと

サンラー麺。
無理せずお大事にして下さい。kyokukenzo
中華料理ブログランキング
腸の方は
それほど調子悪くはなかったのですが
かかりつけの美人女医と相談の結果
腸にカメラを入れてもらうことにしました。
前日の朝から「検査食」。
おかゆと梅カツオふりかけとみそ汁と。
すでに緊張が始まっています。kyokukenzo
中華料理ブログランキング
みんなで餃子を作って
春節を祝う。
まずは野菜を刻みます。

どんどん刻めー!
こらこら。

サボっているのは誰ですか?
ヨウ料理長の模範調理。

さすがの手さばきですね。
あらかじめ練っておいた粉を

丸く伸ばすのが難しいのです。
多少カタチは悪くても

ゼンゼン問題ありません!
もういいかな?
新年快楽!

いただきま~す。
最初は中国人スタッフの
ホームシック解消にと始めた
この餃子大会ですが・・・。
見ていると断然、
日本人スタッフの方が
はしゃいでいるようです。
みんな、
餃子作りは初めてで面白いと言う。
餃子大会の後は・・・。
さてと

どんな手にしようかな。kyokukenzo
中華料理ブログランキング
打ち合わせを兼ねて
新川のうなぎ屋さんへ。

まずはきも串から。
うまき。

このメニューを考え出した
日本の食文化に感謝したい。
サクサク。ほわほわ。
天然うなぎの白焼。

わさびとタレでいただきます。
さて。

お食事です。kyokukenzo
中華料理ブログランキング