KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

未熟年の旅。

2014年02月08日 | 中華料理
高校の同級生とたまに飲みます。

会の名前は未熟年の会

熟年にはまだ早いし、
まだまだ未熟でもあるし


未熟年の会のみんなとは
昨年6月に大阪を旅しました。

それはそれは

おそろしいくらい
面白く楽しい旅だったのです。

でもその旅はちょっとだけ

ほんの1センチメートルほど
おセンチな旅だったので

センチメートル・ジャーニー
私たちは名付けて
集まる度に懐かしんでいます。

さあて。

お次は、今年の6月

旅のタイトルは
4分の2国 3分の1ガッカリ の旅

どんな旅なのか。

それはまた、

日を改めて。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いやりの必然性。

2014年02月07日 | スポーツ
稲葉選手のトークショーが
サッポロビール園で催された。

会場はたくさんのファンで
埋め尽くされ、

美味しい生ビールやワイン

ジンギスカンを楽しんだ後

お待ちかね、稲葉選手が登場して

会場は一気に盛り上がった。

堅実なプレー。チャンスに強い。
豪快なホームラン。実直な人柄。

本当に魅力的なプレーヤーだが
私が特別、彼を応援しているのには
他にも訳がある。



先日、古い書類を整理していたとき
むかし私がコンクールに応募した
コラムの草稿を見つけた。

もう4年も前に書いたものだが
入選して嬉しかったように憶えている。

-------------------------------------

出張前夜に  曲 健三

2ヶ月ほど前から、右手の親指の
付け根あたりに痛みを感じていた。

最初はさほど気にならなかったのが、
だんだんと痛みが強くなってきた。

そのうち治る、と放っておいたら、
とうとう我慢ができない位になってきた。

診てもらった方が良い、と妻は言う。

近くの整形外科で診てもらったところ
デケルヴァン腱鞘炎」という診断で、
湿布と抗生剤を処方してもらってきた。

右手はなるべく使わないように
と言われたが書類やパソコン仕事なども
あって、全く使わない訳にも行かない。

薬をしばらく真面目に飲み、湿布も
続けていたが、痛みは解消しなかった。

これ。三つもでてきたわ。

片づけが苦手な私の代わりに妻は、
私のひきだしの整理をしてくれる。

奥のほうから萬金油という塗り薬が
三つも出てきて、いずれも少しだけ
手を付けている
、と言っている。

幼い頃からの常備薬で歯痛腹痛に
重宝する。なんでも来いの万能薬だ。

虫さされにも、すごくよく効く。

最近は専ら、夏の夜にだけ使うので
その度新しいものに手をつけてしまう。

使い切ってから次を開ければいいのに
次から次からと手をつけて、と
妻は私の不精を責めているのだ。

ほんとにもう!と笑いながら
フタを開けて、右手の親指の付け根に
擦り込んでくれた。

翌朝、それまで痛くて動かせなかった
親指が少し動かせるようになっていた。

私はこの薬を特に探していた訳ではない。

妻もこの薬を探すために私のひきだしを
整理していた訳ではないと思う。

多分その薬を見つけたときに、私の痛む
右手の事を思いだしてくれたのだろう。

結果として、ひきだしの整理が私の
右手の痛みの解消に繋がっている。

そこに私は、ある必然性を感じていた。

彼女には特別な事をしている意識はない。
形を変えて伝わる思いやりの必然性

明日は出張で、朝から家を空ける。

今日ぐらい早く帰らねばと思いながら
準備でまた遅くなった。

右手は使わぬようにという医者の忠告も
忘れるくらい指の具合は良くなっていた。

家に帰ると妻はテレビにかじりついていた。

おかえりなさーい。

彼女は最近、ファイターズに夢中だ。
その勝ち負けに一喜一憂している。

右手良いみたいだ、と声をかけると

よかったー。でも治りかけが肝心だから
今日はパソコンしないで早く休んでよ。


テレビから目を離さずに彼女はそう言った。

稲葉選手がホームランを打っていた。(終り)


稲葉選手の大ファンだったひと。

よく二人して球場へ出かけ

声を嗄らして応援したものだ。

あの時右手の痛みが治ったのは
薬の効能だけではない。

今ごろになって、そう思うのである。平成26年2月7日。曲 健三
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おどる犬。

2014年02月06日 | 歌は友だち
キミは今も綺麗だ

今夜みんな掃ったら
もう一杯どう? 

二人だけで。 

犬は踊る。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未熟年。

2014年02月05日 | 和食
熟年とは
60歳からのことを言うらしい。

知りませんでした。

高校時代の気の合う同級生と
飲んだり旅したりしています。

私以外、みな女の子(?)です。

熟年にはまだ早い という
意味を込めて 未熟年の会
名付けました。

まだまだ 未熟 だし。

夏にまたいっしょに
旅することを計画しているので

その打合せということで
近くの居酒屋に集まりました。

それにしてもみんな強い。

5合徳利が3本、転がったまでは
憶えているんだけど。

えーと。

なにか決まったんでしたっけ? kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見果てぬ夢。

2014年02月04日 | 歌は友だち
旅はまだ

終わらない。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅人よ。

2014年02月03日 | 歌は友だち
時は ゆくとも
いのち 果てるまで
君よ 夢をこころに

若き 旅人よ
 

若き旅人たちへ。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贋作画家。

2014年02月02日 | 絵画
ポールセザンヌ

印象派で出発しながらそれを超え、
独自の新しい表現を創造した画家。

彼の絵画が20世紀のフランス芸術に
大きな影響を与えた証左となる
言葉があります。

セザンヌ主義


五年ほど前、北海道近代美術館で

セザンヌ主義という展覧会がありました。

妻も私も絵画鑑賞が大好きなので
一緒に観に行きました。

その迫りくるパワー。大きな感銘を
受けたことを覚えています。



私には、有名な画家の名画を
模写するという趣味があります。

それを単に
模写と呼ぶのでは面白みがないので
自ら贋作と呼んで楽しんでいます。

kyokukenzo の処女作.

セザンヌ静物画のニセモノ。
名付けてニセザンヌ

贋作制作はとても楽しいものです。

まず、真作をじっくり鑑賞して楽しい。
それから、時間をかけて模写して楽しい。
最後に
完成した贋作をじっくり鑑賞して楽しい。

ひと粒で三回おいしいキャンディです。

真作はもちろん素晴らしいものですが
贋作は贋作なりに味があるものです。

むしろ私の贋作の方が
いい絵だと思える時もあるほどです。
自分で言うのもナンですけど。

タレントに
スザンヌさんという人がいます。

外人のようだけど、実は日本人。
ホンモノ外人のようだけど、実はニセ外人。

でもよく見ると
ホンモノの外人よりも可愛らしい。

なんだかそこが、私の贋作と似ている。

だから私は スザンヌ主義。 kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉カレー。

2014年02月01日 | 洋食
定山渓の先にある
山の温泉を訪ねました。

ここのカレーは美味しい。
本場の調理人を招へいし
ホンモノのインドカレーを
提供し続けてきました。

始めたころは
温泉にどうしてインドカレー?
などと笑われたそうです。

他と違うことを始めるとき
必ずそれを笑う者がいる。


今では温泉もカレーも
すっかり有名になりました。

2013年。世界最大の
旅行口コミサイトが主催する

口コミで選ぶ!“行ってよかった”
日帰り温泉&スパ 2013 で

みごと、日本国内 第1位を獲得。


こんな身近に
日本一の温泉がある。

この温泉は
札幌市民の誇りです。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする