goo

Mind Feeling1203-1 Morning on Friday

2010年12月03日 07時17分46秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
涼風鈴子「はい、はよーざいますぅー。あ゛だしはだれですかぁー?」

効果音「涼風鈴子ーっ」
涼風「そーっ!ということは?」

効果音「“Morning on”」

涼風「せーかぁーい(^0^)/」

ポポロンハエンジェルリング「ひとりで猿芝居、ご苦労さんですね」

涼風「ええ、モンキーになりました。キキーッキッキッキッキー」

ポ「をいよい汗。しかし猿まね似合わないっすね。涼風さんはあくまでも‘‘インチキDJ,,なんですね」

涼風「意味がわがりません」

ポ「そんなもんどすよ。もともと解る様になんざ出来てないんで」

涼風「開き直りかい。まぁ全ては急行特急THの台本が悪い、それで良いですね」

ポ「いんじゃないすか?」

涼風「と言った所で、“Morning on”、今朝はこの辺りで」

シーバス32世「ドアを閉めます」

ポ「いつの間に来たんです?」

シー「今です。急行特急THさんが番組引っ掻き回す為に行ってこいって」

涼風「招かれざる客なんで、お帰り頂きます?」

シー「嫌です」

ポ「んじゃ、これだな(からしたっぷりカナリヤ饅頭を出す)」

涼風「さあ食ってくれ、番組の為に」

シー「お断りします」

涼風「やかましい、おとなしく食えってんだよっ!」

スタッフXYZ「その前に、インチキDJの涼風さんが、あっそれ!(生クリームたっぷり皿を顔面になすりつける)、これで、番組を盛り上げましょうか」

ポ「あ゛ーあ゛ーまたそれですか!」

涼風「(クリームおとしながら)ワンパターン劇場の極みやね」

シー「ご苦労様です」

涼風「厄介な話だよ。まー良いか。んじゃ“Morning on”、今朝はこれにてお別れです」

全「さよなら」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling1202~1203 急行であり特急であり

2010年12月03日 01時06分53秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
以前紹介した「夢の中に出た電車」を具現化した物。
「急特」と表示され、それは「急行特急」の略称である、という風な解釈がされれば良いなと思ってはいたが、改めて考えれば、この写真の電車は、あくまでも「急行電車」。それでも「特急が停まる駅しか停車しない」という事になっている。そこから「急特」という種別名がついている事になり、急行であって特急である、という「両方を兼ね合わせた訳ではない」上に「急行特急」という1つの「種別名」になった、という訳でもない事になるな、と今更ながらに思った。つまり「夢のシナリオ破綻」の象徴と言える。実に私らしい。ただ「急特」という種別名を出したかったという願望はありそうだが…。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )