goo

Mind Feeling1204-6’ 衝動買いしたテレビゲームのプレイの結果

2010年12月04日 23時16分19秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
Mind Feeling1204-6 衝動買いしたテレビゲーム のトライの結果、無事にクリア出来た。やはり途中で行き詰まって、ネットでちらりとやり方を探したが見つからずヤバかった。

幼い頃にやってたら多分挫折しただろうな、という感想をもった。かなり食らいついて行かないと、すぐに放り出してしまえる所が大有りなのと、ほんの少しでも良いからアールピージーゲーム慣れしておくとこのゲームの進行ヒントが出て来る感じがした今から22年前のゲーム。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling1204-6 衝動買いしたテレビゲーム

2010年12月04日 23時06分29秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
先週、ふらっと立ち寄った中古のゲームソフトを扱う店で見つけたファミコンソフト『小公子セディ』。気になったので購入しトライしてみた。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling1204-5 WEEKEND WITH AZURE SKY

2010年12月04日 18時24分14秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
塚村尚人「どーもぉー、塚村尚人です」

柿島孟子「土曜のインチキDJ兼インチキイ為つもりアーティストの柿島孟子です」

塚村「柿島さん。いーかげんに、その、暗に‘‘あ゛だしは涼風鈴子どすぅー,,というノリはやめましょうよ。しつっこいですよ」

柿島「シーュッ(音声が途切れる)だから、その台本を書いているのは、実は急行特急THの塚村さん、あなた、あなたなのよぉーはさそり座の女括弧殴、なんですからね、ひとりでツッコミまショーはやめましょう(音声途切れ終了)解ります?」

塚村「なんか懐かしいですね、それ、‘‘談議,,チックでねぇ」

柿島「あー-ここでキャラクターが入れ代わり、柿島孟子が涼風鈴子になる-」

柿島-〉チエンジ-〉涼風「また昔話かよ。つまんね゛ぇーんだよっ(殴)」

涼風-〉リターン-〉柿島「と、このネタも、しつっこいですね」

塚村「迷惑ファックス戦隊ズが如くですか?」

効果音「いーかげんにせんかぁーい(ブブセラ)」

塚村「やかましい音が新鮮ですね、と私のノリも“Morning on”になって来ましたね」

柿島「まぁ、作者は同じですからねぇ、話こそたがえど、容姿は同じ。まるで**拳銃発砲音挿入**ですね」

塚村「あ゛ーあれはそーですね。何しろ**シシオドシの音挿入**くらいですからねぇ。と、柿島さん何を言わせるんですか!リスナーが呆れてるではね゛ぇーですか」

柿島「暴言的放送自粛話。いんじゃない、昔の塚村君みたいだし(ウィンク)」

塚村「括弧ウィンクはよけいじゃないっすか汗。それにな゛んですか、その暴言的放送自粛話って。まるで**作者の機嫌により割落**。勘弁してくださいよ、**作者が調子に乗って来たので脱文**」

柿島「来た来た、土曜日の自己中現象。顔絵文字使えば許される訳はな゛いんだがら゛ね゛ぇーーっ!と私が叫んでは本末転倒か」

塚村「いや今更でしょう」

効果音「せーかぁーい」

塚村「今日は芸が細かいですね、作者急行特急THが調子に乗ってますね。本人は自慢げ満足げですが、中身がなっていない、何時ものパターン」

柿島「ついでに作者はここで、その調子ずいたのを止められるのが嫌いな訳であってー」

塚村「完璧に今のは“Morning on”ですね。ところで新しい彼の話したっけは、篠原美也子“Cloudy Eyes”1993年ですが」

柿島「なんですか、その引用ちっくな台詞は。**またも作者--」

効果音「ではここで、その‘‘しつこさ,,をヒントに、汁粉をお二方にはかぶって頂きましょう。どーぞっ!」

塚村・柿島「うわ゛っ」
--汁粉がふってくる間--

塚村「液体や固体が違うだけで--頭上から発砲スチール巨大石が落ちて来る--って言ってるそばから落ちてというぐっだぐっだになりました所でお別れです」

全「さよなら」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling1204-4 1番星見つけたな時刻へ

2010年12月04日 17時08分36秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
1番星みーつけた…な時刻になった。まだ17時だってのに薄ぐらいのは、勘弁してほしいと思うところ涙。

北海道の根室あたりだと、16時前に日没というのがあるらしいが、マジっすか…絶句。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling1204-3 見上げた空は

2010年12月04日 13時10分47秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
「果てしなく美しい地球の繰り返しに気付くたび、そばにいる気がして、私はいつでも空をみる」
(篠原美也子『空に散る』2008年 より引用)

この歌は「月」を見上げた歌。太陽では、変化がみえなくて(肉眼では)、地球の繰り返しをみる事は出来ない。
心の空には、月を持つか太陽を持つか。「太陽」を選びたいけれど、時にその力強くて、眩しい光に、弱くなった心、傷ついた心では受け止めきれない物がある。だから、静かにそっと、あるかないか時に解らなくはなっても、光を放つ「月」を選んでしまう気がする。何時でも側にあって欲しいけれど叶わない。だからこそ良いのかも知れない。けれど、日の目を見ない心のままでは居たくない我が儘が叫び始める。
空にそんなジレンマな感情を散らしても、届かないかな、青く明るい美しいそこには。影になって気持ちが戻って来てしまうから…かな。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling1204-2 昨日は123 の日

2010年12月04日 12時37分16秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
12月3日金曜日は昨日の話だけれど、123と、そこから右方上がりに1・2・3と上がって行く様な感じが。

雨後晴で、日付の如くな天候。風が強い日付であり、まさに階段を上がるのに追い風が吹く様な雰囲気であった。
曇り後晴や雨後春は嫌いじゃない天候の1つ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling1204-1 December first Saturday is a beautiful sky.

2010年12月04日 11時19分53秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
良い天気だなぁ…で1枚撮影。12月4日土曜日、快晴で小春日和。12月じゃねーな、と言う穏やかな日。
そんな日に、何故か『ロックリバーへ』を口ずさんでしまう。シロツメクサも、りんご並木もないし、マスも跳ねないけれど…
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )