![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
酷い天候から一夜明けて、今日は春に相応しい暖かな一日でした。
午前中、見学が一組、東京の方々でした。
久し振りにバロンが来て、以前から心配だった身体をチェック。
想像以上に良く育っていて、胸の支えがとれたような良い気分になりました。
群馬県(館林市)からはクライド君もやって来て、ハンドリングの勉強会を行ないました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4f/4f8afefb8f5fdaa7759473cc285706c2.jpg?random=02416966e17d1e52c3e22733d7051948)
バロン(三歳半)は丁度一年前、ひ弱な身体で精神的にも心配な一面が有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e5/38a570d4812452c0a4cd3d036495d3f6.jpg?random=ac86b1853d0a7812606fee41280159bb)
忌憚なく飼育方法についてご注意申し上げましたが、期待以上の改善を見せていて飼主さんの努力の跡が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b1/1237d9e1e7030e20cfd65b0d92fd06be.jpg?random=d9dd5ad9645525d271f2ec1981f3917c)
此処まで育ってくれると健康上の心配は殆ど無く、あとは飼主さんの要望に沿ってトレーニング方法などをお話しするだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/dd/433b0adaff74111a2fbfd8c9950a69dc.jpg?random=a43b17f6f1e35b7c947838f0c98441c0)
飼主さんはもとより、飼主さんの母上がバロンの育成にはことのほか熱心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/10bb51018cc1cbf679376bbd67c1877a.jpg?random=dda8cfc816dfaed0271dea7760189ac9)
今日はリハビリと言う考えのもと、「制限運動」の幾つかを理論的にお話しさせて戴きました。
今日のキーワードは、「体幹強化」「身体と心のバランス」「姿勢の矯正」、はたして理解して戴けたでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e7/12c4b762af0f4a10d0f5ce8a99d0b30d.jpg?random=d375741442064f328da468421830567f)
都内でドッグシッターをしているYAMADA さんは、訓練競技会等での実績もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cb/10404eda2c156c863db49dcc6540d2fb.jpg?random=77324d27dedc27ea603af6507a9ba122)
お手本に、クライド君のトレーニングを行なって戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/45/1526945c2b5c780db792637d036c3ef6.jpg?random=b63deba4919603399c54bfe8724cf581)
パートナードッグの全てのトレーニングは、楽しく行う事が原則です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/53/22857dbda229419144dfb079373bf8a9.jpg?random=1e6b6a06b44017be9be7820ad85ed3f8)
トレーニングの結果がどうだったかは、写真を見れば一目瞭然ですね!
愛犬に笑顔、飼主さんにも笑顔、すくすくと良い方向に育つ犬には常に健康がついて回ります。
もちろん飼主さんも、愛犬に負けず劣らず健やかにになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/e17256cd2c1a513eb9b9a74836a3cccb.jpg?random=2984e978722e992cfa2e61da50ef1277)
午後からの子犬達
春のそよ風の中で、お外遊びが楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/36/025110dba2e82e96321e4ca95c075f0f.jpg?random=3927c24d362e3d24b57dc0427893c294)
55日目を迎えた子犬達は、早くも排便のトレーニングが上手に出来るようになって来ました。
いよいよ今週は、初めての健康診断とワクチン接種を行ないます。(4月3日4日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c7/a8f8c4ff8d47bfb9796108d11ad70302.jpg?random=ef765248cb6906a1e0802d49975f30d0)
ラグビー・HSBCセブンズワールドシリーズ 東京セブンズ最終日が秩父宮ラグビー場で行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c5/de06dcdd5827407c9525baa0d5f99ead.jpg?random=d8fc31fd127513b61bc647ddee97b240)
優勝は若さあふれるオーストラリアがサモアを破って、初めての栄冠を手にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/db8797079ee683fe69dc576dbc091a17.jpg?random=9bd44515ba164811b8f462bb3b27d6b7)
平均年齢20代前半と若さ溢れるオーストラリアの選手達、フィジカル面でも素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/85/b7bfe82c56c340985c0d9ef1fa41329c.jpg?random=1963ae465512c8b828e92004f95ce1be)
勝利インタビューに答えるキャプテンのED JENKINS、彼は25歳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/20/07f0c92bbf1df8f1bad4095034860d38.jpg?random=40a483a44f2c482231f19e5af159488d)
同じくインタビューに答える、ヘッドコーチのオコーナー氏。
因みに日本チームは、予選三戦、順位確定戦(二試合)を全敗し、参加16チーム中最下位でした。
同じ球技であるサッカーの選手達が世界のひのき舞台で活躍出来て、どうしてラグビー選手だけが低迷するのか、、?
7人制ラグビーはすばらしいスポーツであると思います。小学生のころから、柔道などと同じ視点に立って子供達にやらせたいスポ
ーツだと思うのですが。やれ危険だとか、もしもの時の責任は誰が負うのかとか、ひ弱な親がいる限り日本は殆どの面(スポーツ以
外でも)できっと低迷を続けるでしょう。
※犬の体幹トレーニングは、犬同士の接触(コンタクト)により得られるフィジカル面の強化が完成度を高めます。(危険要注意)
適切で規則正しいフィジカルトレーニングを行なうことは肉体の持つ免疫システムを向上させ、成人病や心臓・肺の疾患、2型糖尿病、
肥満などの予防に役立つ。またうつ病等を予防し、精神的健康にもプラスの効果があります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
電話やメールでのご相談は全て無料です。
飼主さん自身がリハビリする場合の適切なアドバイスも行っています。
是非正しい方法でのリハビリに挑戦してみて下さい。
※Wanちゃんの御求め先(ショップやブリーダー)との調整(リハビリを行う事への同意を得てから)を済ませてから
ご相談頂く方法が、スムースに進行します。
ご愛犬をお預かりしてリハビリする場合(有料)は、リハビリ期間によって費用が異なります。
リハビリの内容に関して、詳細をご相談下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
お疲れさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/351b749cbd15cdd277d0d0129b8ae91c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
今すぐ必要な「義援金」の送り先は「日本赤十字社」
ボランティア・NPO 活動支援の為の募金は「中央共同募金会」
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp