![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
春の嵐が去って、運動場には青空が広がっていました。
陽差しの割にさほどの暖かさを感じなかったのは、冷たい北風が強く吹いていたからでしょうか。
暖かな春を待ち切れず、、、控え目なムラサキ花菜が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/94c8525dbcd34d52092a55c59a0213e7.jpg?random=101376b5f79c46b6c3f7bb5b1a6161c6)
子犬達は動物病院へ。
昨日に続いて第二陣(5頭)が、健康診断を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f7/8f224497ba450e9c44d3b85a4f093eac.jpg?random=4056c33e7f1aa001f52c0f4581b4c466)
今日はキャリアカーを使って、車と診察室を行き来しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3f/108f9ab73fc533373b0bf3f1d46006fe.jpg?random=3698dedc308cd540b2c9938d9c060702)
家から病院までの間、殆ど寝ていた今日のメンバーは、昨日の子達より幾分低い体温が計測されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/bdbf028dc4d6fe86036896e15e39f559.jpg?random=4b382c448ce4f41f352032b75bed81fd)
男の子は大事なチェック項目に、睾丸が正常に(二つ)有るか否かと言う項目が有ります。
8頭とも全て正常に、二つの睾丸が確認されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d5/646afa791fdafcdeb60abae48ee3d84a.jpg?random=4fec5249dfb24cf670ed7247c526fbce)
診察室の向こう側、奥の処置室では忙しそうに立ち働いている人達の姿が、、、気になるパオラちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/65/1a58fefcaa179bc77e90b3f8fc63f09c.jpg?random=94a2595288d57eb68d22e069becfe459)
今日もYAMAGUCHI先生によって、慎重な診察が迅速に行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/31/d380d3254fa4a6b5152605a9a5290113.jpg?random=de8c24022919986335b99f0ad6163396)
一頭だけ首のリンパに腫れの有った子、外耳を慎重に診て頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0b/014ca644b5df713606d1bb1598c37b74.jpg?random=a7cf17724c9192f9a9877ebcd75e18b6)
犬にまつわる色々な話が出たりして、今日も楽しく診察を済ます事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/54/f25c02373c966f022c1ac5ed2246226c.jpg?random=d51d52a8ed3ebea67f8bf25627468711)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/155480189eff7ee0ed65f5484ba3eb81.jpg?random=7351f3befba88c7a056636085496a09a)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0a/fa545d0f75701efd99ebb42d36f161ae.jpg?random=d26412c01d68e6c6a7cf90a3aa24d34f)
運動場に帰って、ボス(ロビン&アンジェラ)のお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/05/e38481fc4e3947935fa5d82e7879bae3.jpg?random=f933cb15e76bcc3c411d4a5a361e7fa8)
サブボスのハリーも、興味深そうに匂いを嗅ぎ嗅ぎ出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/c23390b0900cdfaf190d1296687ff40b.jpg?random=bde2c8382e6b22a5bc4d52ce9096711a)
マギーちゃんとサリーの仲良しコンビ。
なんでお口を舐めているの? さては、、、、あれ、食べたのかなぁ、、、、? 影が面白く映る陽の高さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6c/6ad28072eedd5a3b00d53852ea5f1e93.jpg?random=03609d8e980a1e0baa6613e8f0af09f1)
昨日の分を取り戻すような勢いで遊んでいた犬達、強い風に耳がパタパタとはためいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/67/c495cc5024b2542ff500590642e72c56.jpg?random=6ce2f6c37460ef7f88b1c1aeac8d10c1)
子犬達の健康診断とワクチン接種は無事終わりました。 いよいよ明日から子犬達は運動場に出て遊びます。
今週末から来週にかけて、早くも新しい家庭に引き取られていく子犬が何頭かいます。
そして外に出ていく子がいるかと思うと、新しく我が家にやってくる予定の子犬もいます。
何かと賑わいのある春って、いいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
電話やメールでのご相談は全て無料です。
飼主さん自身がリハビリする場合の適切なアドバイスも行っています。
是非正しい方法でのリハビリに挑戦してみて下さい。
※Wanちゃんの御求め先(ショップやブリーダー)との調整(リハビリを行う事への同意を得てから)を済ませてから
ご相談頂く方法が、スムースに進行します。
ご愛犬をお預かりしてリハビリする場合(有料)は、リハビリ期間によって費用が異なります。
リハビリの内容に関して、詳細をご相談下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
お疲れさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/351b749cbd15cdd277d0d0129b8ae91c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
今すぐ必要な「義援金」の送り先は「日本赤十字社」
ボランティア・NPO 活動支援の為の募金は「中央共同募金会」
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp