![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
雨上がりの土曜日、清々しい朝を迎えました。
臨月のレモン、4時前から切迫した様子になって5時前に破水。
午前中に5頭の女の子を出産しました。
今度は、女の子ばっかりです、、。
朝日に輝く運動場の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/5fbe03a017865913e9f0e26dfcddb923.jpg?random=c6fa769050d3a121bb885b293729c565)
数日前から居候のクライド君、朝の運動場を独占しています。
生意気になって来て、飼主さんの手に負えなくなって(冗談)帰って来たのですが、此処(里)ではすこぶる良い子振っています。
躾けと体力作り、暫くのんびりとした居候の日々が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/8f7ada527d2d3e427f86d986e66d8900.jpg?random=543605e31020c9ae100b56ccf7e07060)
◇昨日病院に連れて行った子は、連休中に手術をする事になりました。
靱帯の断裂への対応と肥満細胞腫の切除手術を、同時に行います。(術後の二ヶ月間をお預かりして、リハビリをする予定です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/e170aa5892f3d3dea91fd95f699a01d1.jpg?random=dbb473a692cc0ec8b408bb2d2c210689)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
障害は、「膝と股関節」が主な状況下にありますので、いきおいこの二点のリハビリに関して詳しく説明できなくてはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d3/09ed35c104b37fac637ac2270e971bba.jpg?random=87f9ebefc2bcf92553157ff3e752ea67)
どうしてもリハビリを自分でやってみたい(勉強してみたい)と言う飼主さんの為に、こんな本を紹介(お勧め)しました。
とてもわかり易く書いてありますので、きっと役に立つでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/6515ceacedcdd1a5dfb22d04f12cae79.jpg?random=315a7372eadc28790a7216aabde057cc)
さて、午後になって、レモンの余裕ぶりは呆れるくらいでした、、、、。
哺乳(授乳)を終えて、豪快な臍天で寝ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/df/70a3b1cad0252e094c954460dc7221a8.jpg?random=9be4bcb51878b5d9ee6327497267fbe0)
ドタリと寝がえりを打つ度に、赤ちゃんを潰してしまわないか冷や冷やしてみていますが、見てくれと異なり、そんな馬鹿な母親
では無いようです、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/11/f783ffeca371935fd010d2701ea9eda4.jpg?random=681e3b57a5f3aa1a380f9bb136033b97)
母乳は、ポタポタと滴り落ちる位に豊富に出ています。
むせている子も目立つくらいですから、余裕の哺乳(授乳)状況と言えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/84/b414068fa85bd0030601b728af463bfb.jpg?random=ab88e769ac0e716bbc8ff6b11f6a4705)
しかしなんとも、、、、仰向けに寝ていると上唇がめくれ上がって(下がって)歯がむき出しになってしまいます。
狂暴な犬に見えますが、これでも優しいとても子煩悩な母犬なんですね~。
レモンの様子を確認してから、明日からお預かりする(リハビリ)子の巣穴をこさえてあげました。
しかし、気にってくれるかどうか?どうも期待薄な気がします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
電話やメールでのご相談は全て無料です。
飼主さん自身がリハビリする場合の適切なアドバイスも行っています。
是非正しい方法でのリハビリに挑戦してみて下さい。
※Wanちゃんの御求め先(ショップやブリーダー)との調整(リハビリを行う事への同意を得てから)を済ませてから
ご相談頂く方法が、スムースに進行します。
ご愛犬をお預かりしてリハビリする場合(有料)は、リハビリ期間によって費用が異なります。
リハビリの内容に関して、詳細をご相談下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
お疲れさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/351b749cbd15cdd277d0d0129b8ae91c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
今すぐ必要な「義援金」の送り先は「日本赤十字社」
ボランティア・NPO 活動支援の為の募金は「中央共同募金会」
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp