はれ~
雨は上がって、素晴らしいお天気になりました。
一斉に花が咲いた広場では、カエルがピョンコピョンコ飛び跳ねています。
桜は散り始めていますが、まさに春爛漫の朝と言えます~。
活き活きと、花や緑で覆われ始めた運動場です。
久し振りに風斗君が元気な顔を見せてくれました。
体調も良さそうで、満面の笑顔を見せてくれましたよ。
ふうと君
風斗君と兄弟犬の、クライド君もやってきました。
此方も嬉しそうです~、八丁湖を一周してきたそうです、、、。
くらいど君
レオン君も来ました。
メロン嬢も一緒で~す。
れおん君
他に相模原市からジェイド君とメロディー嬢も来ましたよ。
ジェイドは身体がガシッとしてきました、メロディーはふくよかな身体つきになって、いっそう綺麗な
Wanになったようです。
クライド君と一緒に三頭して、八丁湖公園を一周(約二キロ)歩いてきましたよ~。
お昼になって、みんなでランチを食べてから、ホームカミングディーのことを話し合いました。
進行のこととか、ゲームのこととか、準備のこととか、色んな事を真剣に話し合いました。
しんけん
帰り際にクライド君の新しい得意技の披露がありました。
ぱっくんとれぇにんぐ
集中力を高めるための、パックントレーニングです~。上手上手~
次回は、立った姿勢でのパックンに挑戦してね~
ぱっくん
ばいなぁ~ら
午後になってみんなが帰りました。
子犬達の出番です~
とうちゃ~ん
この姿勢はバッド
で~す
お昼ご飯をペロッと、アッと言うまにたいらげて、元気に遊んだ6頭の子犬達です。
走り回るのもバッド!良くない習慣が身に付きますので止めさせますSTOP!
NAKAJIMAパパ、余りの可愛さに写真をたくさん撮っていました。
いま飼育中のイエローの犬達とはまた違って、ブラックの魅力に嵌ってしまいそうな気配でしたが、、、、。
良く食べて、良く遊び、良く寝る子供達。 すくすくと育っています~。
仲良し~
今日、生後70日目に達した子犬達。
普段は成犬用の大きなワイアーケージに、二頭づつ入っています。おしゃぶり用のタオルも一緒に
そして、一日に四回余りのトイレトレーニングを行っています。
トレーニングを始めて五日目ですが、殆ど失敗なく出来るようになりました。
最初の子がケージから出されて、トイレのサークルに入ります。 他の子は、順番が来るまで、我慢していられるかが大事なポイントです。
6頭の中から、最初に出そうになっている子を見抜いてあげることがコツでしょうか。
失敗してしまったとしても、絶対に声に出したりして叱らないこと。「動機づけ」に心掛けて、辛抱強く躾けることが大切ですね。
成功したら、その都度、大きな声をあげて褒めてあげることが大切です。ハグしてあげるのも、良いことですね~。
兎に角、トイレのトレーニングだけは「完璧」にできる様にしてあげることが、今一番大事なことです。
重ねて言いますが、叱ったり、叩いたりなんかはもっての外のやり方ですね~。駄目ですよ~怒っては!常に
笑顔を忘れないで!
お知らせ 2012年 『春季ホームカミングディー』 の開催
大変お待たせいたしました、春のホームカミングディーの開催が決まりましたのでお知らせします。
開催日時:5月13日日曜日 10:00スタートとなります。
開催場所:スピークイージーフィールド特設会場
お 願 い: 当日及び前日にスタッフとして「お手伝い」戴ける方々の申し込みをお受け致します。お早めにご連絡下さい
尚、スタッフの打ち合わせ会を4月14日・15日の両日に行います。詳細は個々にご連絡申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。
お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック
宜しく御願いいたしま~す。
そして此方にも
にほんブログ村
ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp