ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

★★★ Wedding anniversary~土曜日・・・

2012年04月21日 | トリプルスターの日常
   
今日は何回目かの結婚記念日でした。
三時間ほど寝たでしょうか、5時からWan達のお世話をして、着替え、、、寒くて何を着ようか迷います。
少し熱が有るらしく鼻水が止まらず、寒気(悪寒)がします。コンディションは良くありませんでした。
止むを得ず薬(アレグラ)を一錠飲んで、さらに念の為の解熱剤も持って家を出ます、
7時10分発の湘南ライナーに乗車~一路渋谷へ(目的地は田園都市線・桜新町)と向かいました。

日本動物リハビリテーション学会主催の特別講習会への参加
      桜新町二丁目付近
午前中は座学
前十字靭帯断裂の病態と手術方法についての講演(整形外科専門医)
TTA TPLO MRIT 等の手術方法の解説、及び理学療法とリハビリテーションに関しての講演内容でした。
スイスから招聘された Marco A, Mouwen(B Sc PT)先生の講演は論理的でとてもわかり易く、目から鱗の感がしました。

午後からはグループワーク
一組は、TTA手術をしてから後、14日目、6週間後、12週間後までの間に発生する事態を想定してのディスカション。
二組は同様にTPLOの手術後に関して、
三組はMRITの手術後の場合、
四組は頚部胸部腰部の椎間板疾患の手術後の場合を想定してのディスカッションが行われました。
      グループワーク
そして各グループの発表
なんと爺はTPLOのグループに入ってディスカッションし、(阿弥陀で選ばれてしまい)発表者の大役をこなしました。
参加者の殆どは新進気鋭の獣医さんばかり(ベテランの先生もいらっしゃいました)、英語(専門用語)も覚束ない中、冷や汗を
かかせていただき、思わず熱も下がった様に感じました、、、。
      発表
Marco A, Mouwen 先生の徒手によるリハビリテーションの実演は、大変見応えの有るもので勉強になりました。
      実演
     
     
     
     
     
     
     
     
     
今日一日を終えて、
ポンコツとしてはかなりの部分で自信が持てたことと、今迄、暗中模索の中で行なってきたことが全ての面で正しかった事を確認
出来て想定外に良き一日となりました。
      頑張ってくれたラブちゃん
      帰りの車中~復習しました
動物(犬)を愛すると言う一念で集まった人達(獣医師・動物理学療法士)の熱気は、とても熱かった!
と言うのが門外漢・ポンコツ爺の感想で~す。
明日(股関節疾患・馬尾症候群)が更に期待されます。  少しは寝ておかなくては、、、頭も痛いし、、、。

お知らせ 2012年 『春季ホームカミングディー』 の開催
        大変お待たせいたしました、春のホームカミングディーの開催が決まりましたのでお知らせします。
 開催日時:5月13日日曜日 10:00スタートとなります。
 開催場所:スピークイージーフィールド特設会場
 お 願 い: 当日及び前日にスタッフとして「お手伝い」戴ける方々の申し込みをお受け致します。お早めにご連絡下さい
       尚、スタッフの打ち合わせ会を4月14日・15日の両日に行います。詳細は個々にご連絡申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ◆今年も「各種リハビリ」に関してのご相談を毎日お受けいたします。
          電話やメールでのご相談は全て無料です。
          飼主さん自身がリハビリする場合の適切なアドバイスも行っています。
          是非正しい方法でのリハビリに挑戦してみて下さい。
          ※Wanちゃんの御求め先(ショップやブリーダー)との調整(リハビリを行う事への同意を得てから)を済ませてから
          ご相談頂く方法が、スムースに進行します。
          ご愛犬をお預かりしてリハビリする場合(有料)は、リハビリ期間によって費用が異なります。
          リハビリの内容に関して、詳細をご相談下さい。
        カレンダーにご注意 
Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。     
        

お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。

そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。


≪大震災関係参考サイト≫

 東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。


Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

今すぐ必要な「義援金」の送り先は「日本赤十字社」
ボランティア・NPO 活動支援の為の募金「中央共同募金会」

 皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp            


Websiteへは此方から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする