丸くなったお月さまが煌々と輝いて、今朝はとても冷え込みました。
一月も終盤に入り、最近マスク姿の人が多くなりましたね、風邪やインフルエンザに罹っている人が多いと聞きます。
仔犬を育てている私達は、出来るだけ人混みを避けて日々を過ごすように心掛けています。
と言っても買い物などは避けられず、マーケットなどへはお客の少ない朝早くに行くことにしています。
早朝の買い物、意外に得点が多いことに気付きました。新鮮で値引きされた食品が多いんですね~
◇マリアの子育ては今朝も順調でした。
目に見えて大きくなった仔犬たち、太い尻尾が可愛いですね。
◇雪遊び(スノートレッキング)の報告
マーキス&マーシャのSAKAMAKI家は、裏磐梯に行ってきたそうです。楽しそうですね~
出典:It's a Lab Thing(FB)
◇生後12日目 全ての仔犬が1000グラムを超えました。
ほゞ今回立てた(育児)計画通りの数字です。
8頭の仔犬の合計体重が9キロ近くなると、母犬の哺乳も一苦労なのです。
全ての子犬がまんべんなく母乳を飲めるようにするには、どうしても人の手が必要になって来ます。
飲んでる音が聴こえます
幸い仔犬の数が8頭なので、10か所ある乳房が足らなくなる事はありませんが、介助してあげないと飲めない子も
出て来てしまいます。平均した大きさに育ててあげるのも、哺乳時の手間を惜しんでいては出来ないことなのですね。
お腹が膨らみました
◇さて、SAKAMAKI家のスノトレの様子、今回は裏磐梯・『中瀬沼探勝路』という桧原湖横の凍った沼の周りを歩くコース
に挑戦してきたそうです。
楽しそうな二頭、マーシャは初めての経験になりましたね。
はしゃぐ二頭が微笑ましいですね。
Wan達がオーバーワークにならないように、短距離のコースを選んだそうです。
オーナー夫妻の体力的なことも考慮されて、とても賢明な判断でしたね。
宿に帰ってオーナー夫妻から適切なアフターケアを受けた二頭は、ディナータイムでも羨望の眼差しを受けていた
とか、、、。日頃の飼育方針のたまものだったのでしょうね、、、。
◇一日を通して寒かったので、「おでん」を作りました。
好物は、ジャガイモ、大根、スジ、つみれ、はんぺん、ちくわぶ等々、、、、。
冷凍保存の柚子の皮を大き目のまま入れて、何とも言えない良い香りでした。
とっておきのカンフル剤、三回目のおかわりからは熊本産の「柚子こしょう」をつけて食べてみました。
これはインパクトが強烈でした。 思いたってワインを止めて、日本酒を少量いただきました。
※いつになっても、痩せない筈ですね~
出典:Heart of a Horse(FB)
◆昨日も書きましたが、明治25年(1902年)の一月二十五日、北海道の上川測候所(現旭川地方気象台)で氷点下
41.0度の「日本最低気温」が記録されました。
※これは富士山頂の記録(氷点下38.0度、1981年2月27日)よりもずっと低い温度です。
因みに氷点下40度というのは、水銀温度計が凍結して使い物にならず、凍ったバナナで釘が打てるほどの寒さ、、。
日本の山岳史上最悪の遭難事件が起こったのも、明治35年の一月二十五日のことでした。
青森県の八甲田山で冬期行軍訓練を行っていた210名の青森歩兵第5連隊が猛吹雪と厳しい寒さの中で次々と凍死
し、生き残ったのはわずかに11名でした。
この悲劇は後に新田次郎の小説「八甲田山死の彷徨」で取り上げられて、映画にもなりました。
各地の気温はこのところ上昇傾向にあり、最低気温の記録が更新される可能性は極めて少なくなっていると言えるかも
しれませんね。 出典:なるほど統計学園
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト Yahoo 復興支援サイト
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp 情報発信中