![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/f5e925d7d6eddb51adb7e5f09de8dcd9.jpg?1591603485)
POPの撮影忘れましたが、火曜からは6年連続6回目の【あさりらーめん】行きます。
【たまり醤油】と【塩】。
アサリ感なら塩、コクならたまり醤油…ですかね。
2週間くらいです。
後、【セボニボ】ですが最終日ビックリするほど出なかった(和歌山に喰われた感…)ので延長戦で火曜のみやります(無くなるまで)。
そして週末は【ナダ家】です。
留守電の件、引き続き【先週木曜金曜に入れられた方】連絡お待ちしておりますスイマセン(10件くらい消えたみたいで…)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0e/bc23f4ced4c722b494346330470297f0.jpg?1591603838)
【注文数ランキング~らーめん編~】
第5位 【油そば】 956杯 (5、8%)
私的には汁なしレギュラー3種ほぼ互角なんですが、売り上げ的にはコレがダントツです(1番安いってのもあるかも)。
汁なし全般ですが10代~20代の方々が中心です。昔は《つけ麺》や《汁なし》って無かったですから馴染みが薄いのでしょうね。年代が上がるに連れて注文率は下がっています(lalala調べ)。
最初は「売り上げ足らんからとにかく出してみよう!」で、少しずつ改良して完成度を上げていって現在の形。
では。