
火曜からの限定は、私が不在時専用になりつつある【徳島らーめん】です。
私が帰るまでやります。

再掲になりますが、昨夏の熊本水害への募金ラーメン企画及び募金箱へのご協力いただいた方々、今回も本当にありがとうございましたm(_ _)m
昨年から募金を持って行くタイミングを計ってましたが、緊急事態が明け、尚且つ第4波が来る前(GW頃にはまた感染が増え自粛モードになると思われ)の今ではないか?と。
今回も室内系は控え目に、ラーメン店のカウンターで“黙食”する事をメインに学んできたいと思います。
“仕事”であり“出張”です(^-^;
募金先の人吉市は熊本最南端部。ならば今回は鹿児島宮崎を絡めて“南九州”をテーマに。
関空からLCCなら安いけどどうも時間合わないし味気ない。
関西~九州はフェリーや夜行バスも多いけど月曜夜出発になるとスタートが火曜、ちょっと出遅れる。
いろんなルートを出して比較。直前までは新幹線で徳山→周防灘フェリー(なかなか乗るチャンスがない)を本線に組み立ててましたが、どうも大分近辺の接続が悪い。
考えて考えて。。。

バイトの子に駅まで送ってもらい金沢駅21:10発、13カ月ぶりの金沢~広島バス。

バイトの子に駅まで送ってもらい金沢駅21:10発、13カ月ぶりの金沢~広島バス。
一番疲れる方法を選んでしまった(^-^;

3列独立は最低条件。まあ半個室状態ですやね。

朝方、岡山県吉備パーキングでパシャリ。

3列独立は最低条件。まあ半個室状態ですやね。

朝方、岡山県吉備パーキングでパシャリ。
思ったより寝られたのでOK。
そんなこんなで8:28広島バスセンター到着。
次のバスまで約2時間。近場を調べても朝ラーメンは24時間営業の1軒のみ。

バスセンターから徒歩5分。
外国人観光客減少のあおりを1番受けてそうなラーメンチェーン店、一蘭。10年以上ぶり。


まあ確かに価格は高目です。ゆでたまご(殻付きで出てくる)130円とか替え玉約100グラムで210円とか、売る側の立場としては
「いいな~」と思います(^-^;
もう今更方向性は変えられないでしょうし、突き詰めて突っ走るのがベターでしょう。

【1杯目 広島市 120万人】
価格帯然り、姿勢然り。後の選択は食べ手個々の考え方だったりその日の気分だったりに委ねるとして。近年“らーめん”が伸びたのは、何軒回っても同じモノに当たらないその“多様性”が大きいのだと思ってます。

これからも独自路線で最高級のサービスを追求し続けてくださいまし。

次のバスまでまだ1時間以上。トコトコ平和記念公園の方へ。
さくらは散りかけでしょうかね。
今回も極力室内系は避けるので散策のみ。

広島に着いて2時間。ようやく10:35発博多行きに乗車。
コロナの影響?で8:35発&9:35発が運休となってまして待たされましたが、3本に1本となっても乗車率半分以下ですから運休正解なんでしょうかね。

下松SAで休憩中に。休憩15分しかないから無理です(^-^;

そして15:05博多バスターミナル着→博多駅を通りすぎて…

徒歩5分、昨年オープンした吉村家直系の店へ。

【2杯目 福岡市 160万人】
本家に来たらチャーシューメン。
少し旨味強く感じましたが私の体調ですかな。
風味、スープの癖、チャーシュー等「思ってた以上に本家だな!」って感じで私的に◎。
次のバスまでまだ余裕あるので初めて東口側に行ってみる。

そして初訪。16時でも先10人くらい。
店内BGMが修行先と一緒で…なんか落ち着かない体が動こうとする(笑)

【3杯目】
泡系とはいえ結構重いスープだけど丁寧に濾してあるのでヘビー層だけではなくライト層にも受け入れられそうなスープ。似た店はいくつも思い浮かんだけどまとまりは一歩リード。

そして初訪。16時でも先10人くらい。
店内BGMが修行先と一緒で…なんか落ち着かない体が動こうとする(笑)

【3杯目】
泡系とはいえ結構重いスープだけど丁寧に濾してあるのでヘビー層だけではなくライト層にも受け入れられそうなスープ。似た店はいくつも思い浮かんだけどまとまりは一歩リード。
人気店ってバランスがいいんですよね(今回も言ってみた)。

博多バスターミナルへ戻って16:32発、今日のラスト1本。

21時過ぎ、鹿児島天文館到着。
金沢駅21:10~広島バスセンター8:28
広島バスセンター10:35~博多バスターミナル15:05
博多バスターミナル16:32~鹿児島天文館21:11
約24時間の長いバス移動が終わりました。。。

そして移動の〆に一杯。
21:30、店内は冷房ガンガン!

【4杯目 鹿児島市 593000人】
“豚骨入りラーメン”。中央にはトロトロに煮込まれたナンコツが入ってます。
ナンコツ下に隠れるキャベツもやしの温野菜がいかにも合う、鹿児島らしいライト豚骨に中太ツルツル麺。
チャーシューも小さいながら7枚くらいあって、寝る前の一杯としては肉肉しすぎた(^-^;

店の真ん前にある公園を抜け、スーパーで夜食を軽く買って…

今日は石川県企業にお世話になりまふ。

では。店は普通に営業しております!

乗り物移動だと結構歩くモンですな(^-^;