らーめんla.la.la~♪

内灘町のらーめん店。
6:50~9:50 11:00~14:00金土のみ17~21も
要件は留守電!

まだ暑い。。。

2024-09-17 16:40:02 | 通常運転。


4週間の夏休み企画【サマララ】ありがとうございました!

まだ予定ですが、10月末に【10周年ナイト】みたいな企画を考えてます。なにをやりますかね⁉

とりあえず今週からは元に戻って“夜営業は金曜土曜のみ”です。




1日通し販売の冷たいシリーズは例年通り9月いっぱい、再来週まで開催しとります。



シリーズでは一番出ている“つめたいニボ”は“ニボパイタン”とはスープが違い【鶏清湯】がベースです。



レギュラー限定は引き続き【ナダスタ!】。



画像は私の賄いで麺無し野菜増し(^-^;

今週末限定は変わり種の予定です。



【朝la.la.】はイロイロ。

左は裏メニューな【冷やし鶏タルぶっかけ】。バイト勢の評判よろしいです(多分燻製タルタルが好きなだけですが)。

右は【ニラチャン】。コレは安定して出てます。



カツ丼シリーズもまだやってます。

カツ丼のアタマを中華そばに乗せた【こさかまちかつらーめん】も【朝la.la.】のみ販売中。



さて。今日は月に1度の月曜火曜連休ウィーク。



トイレの蛍光灯が2本共切れてたので交換したり…

てか豚豚炉.時代に変えた?ガラスの裏に蛍光灯があるので明るさが…なんですよね。“オシャレ度”は上がってるんですが。




鍋の木が腐食してくるので交換したり。

鉄のフライパンなんかは底に穴が空いてきて定期的に交換しますが、鍋は全部10年使ってます。

1ヶ月ガッツリ営業でできなかった厨房機器のメンテナンスを終わらせて…



病院で自分のメンテナンス。

数値はかなり改善した。2ヶ月節制の仕上げに日曜朝~水曜朝まで72時間断食中なのも大きかったけど大人になって多分初めて血圧が130切った(笑)
(「血圧が上がっちゃうから落ち着け!」と思ってしまい毎回心臓バクバクになり気持ち悪くなるくらい緊張するので心拍数は毎回爆上がりです(^-^;)

よし、結果が良かったんで断食は2日で切り上げ終了(笑)



帰り道、セレモニーホールから降りて西荒屋交差点へ。

この先、1メートル以上の段差ができてジャンプ台みたいになってました。

信号は撤去されてます。



段差が凄くて逆側からみたら道じゃなく壁みたいになってましたが、舗装されて通行できるようになってます。

干拓地の奥の方にもトラックや重機が見え始めてますし、ボチボチ…でしょうかね。

後、バイトの家の傾きを直す工事が終わり、1人仮設住宅を脱出!てか2度傾いてたのを直したら閉まらなかったドアとかが閉まるようになったとか。戻せるモンなんですね。



帰宅前にかほくイオンで久々にリンガーハット。



麺抜き、代わりに鶏むね肉が入ってます。

私にはありがたいメニュー(^-^;




帰りに更に。

いつもの豆腐を玉子豆腐にグレードアップ(なのか?)。やっと数値が落ち着いて完全に調子に乗る(^-^;

まあ、年内は米やパンは抜いて更に節制していきます(試食の麺だけはやめない)。



世の中で米が…と言われてもウチは3000円台半ばをキープしてましたが…ついに来た!てか上がり幅がヤバイ!!

1790円+税で10キロ2000円近く上がるので一気に5000円台半ばに。月に100キロ台は使うので…月に約3万は上がるか。。。

とりあえずライスやランチセットは据え置きでいきますが。。。世の中大変ですな。では。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする