1週間前は、瀬戸内海と三陸で悩み。
月曜のうちに帰って来なきゃならなくなってからは東京でも行くか!となり。
日曜夜、バイトに「スカイツリーってどう?」とか聞いたりして。
で、閉店間際になってまた迷い始め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/35/51bbb6f2a6bf076ccf67cce7c649f776_s.jpg)
はい、朝6:30静岡県島田市。
疲れが抜けんので、近い所にしようって結論に落ち着きました。
喜多方や藤枝の朝ラーは常に便利な選択肢としてストックされていると言う事で。400キロないから無理せず間に合うし(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/f8/58b32536dd32e8bfde2a0aab1adbd279_s.jpg)
今風の鶏魚介。揚げネギが非常によいアクセントとして機能してます。
最近食傷気味のジャンル(現代の❝またおま系❞は強煮干しかと。まあウチにもあるんですが(^-^;)ですが、いいモンはいい。6:30オープンなんで毎回トップバッターなんですが、遠征ゲームをノーアウト1塁でスタートできる理想の1番ですな。まずオーダーから外せないので静岡来る度に寄らせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/aa/8d867dbe29dc8638712d273ee2683508_s.jpg)
2軒目は7:00オープン藤枝駅前の志太系。朝からやってる店結構ありますが、志太系は総じて❝関東蕎麦出汁風情❞でサラッと行ける。朝向きだし、繋ぎの2番に適正あり。
次は島田市に戻って…9時オープンの店の前へ。まだ8:00ですが既に待ちあり。さすが某ログ朝ラー部門全国2位!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/90/469897705d3678f169b1f7aa6b67fa23_s.jpg)
8:50まで車で横になって5番手で並び、ラー・ラーと来てたのでここらで【特煮干しつけ麺】。
さっき❝またおま系❞と書きましたが、昔のまたおまである【魚介豚骨つけ麺】。私、数年前にほぼ全都道府県のつけ麺ナンバー1店に行ったんですが…細かい違いはあるにせよ、もうどの県の代表店も全部同じ系統!今は情報回るのが早いので…
まあ、ラオタとしてはその❝細かい違い❞を楽しむのが楽しいんですけどね(^^)
具材1つ1つも細部までキッチリ。1軒目もそうですが、そら朝から並んででも行きますやね。
50キロ移動して11:00ジャストに某所へ行くと…既に車が30台くらい。
凄いとは聞いてましたが、ここまでか平日やで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/3d/a62d47f2bc20b90b7e8b822ec491aa60_s.jpg)
ヒマになる時間まで待とう。で、かなり疲れてるは眠いわで、浜名湖見ながら休憩(笑)
3000円の個室で半分寝ながら舟券を。モニターで全部情報出せるし、最前列で見やすいし、個室でソファーだから寝やすいし。
旅費出すのが目標でしたが、決め手を欠きトントン。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/88/7c710d2416fb6f53ba82f8e198612360_s.jpg)
16時台。もう空いてるだろうと静岡の❝さわやか❞へ。ええミーハー心です(笑)
外固く中レア。ハンバーグだけどハンバーグじゃないようなハンバーグ(1行に3回もハンバーグと書かれているのは珍しいのではなかろうか、って何を書いてるんだ私は)。
コレは再訪あり。イカン静岡来る頻度上がりそう(^-^;
久々にR153でも走って駒ケ根でも行こうかと思ってましたが、もう眠くて眠くて!遠回りはやめとこう。東海北陸道で帰るとして、関辺り月曜定休日ばっかりだし、名古屋突っ込むのはシンドイし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/3a/ac91e3432378de8dc3a39c71499b04a0_s.jpg)
なら日頃行きづらい愛知東部で。豊田の【濃厚軍団】。一乗寺のは重厚軍団。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/72/997de218b86134614e905a6627fc85a4_s.jpg)
月曜のみ別メニュー営業との事で濃いのはなくて、にぼとん。煮干し粉も乗ってますがスープ自体も豚×煮干しの後合わせダブルですね。
割ってある分ウチのニボパイタンよりアッサリ目。次回は月曜以外に来て、豚のみで楽しみたい。しかし月曜以外来るのはヒジョーに困難。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/ab/626c642d88eb658871bc786876043189_s.jpg)
時間的に後1杯。関の白神グループが月曜定休日で行けないなら、瀬戸市の白神出身❝かたぶつ❞。閉店ギリギリ間に合った(^-^;
常連さんと話し込んでる店主さんが活き活きしてて❝脂が乗ってるな!❞って感じで。仕事を超えてハマってるような店主が好きなのです。そういう店で食べたいのです。よっし自分もも頑張ろう。
0時に合わせて高速降りて(深夜割引の為)、1時帰宅、1時02分就寝(笑)
5杯+ハンバーグ1、844キロ。現状これ以上走る体力ないですもうヘロヘロ(^-^;
今の仕事量では体力的に遠征キツイですな。月曜一緒に行ってくれる方募集。寝ずに1人で全運転はキツイ(^-^;
引き続き弟子も募集中です。今回は既に数名の面接決まってますが、まだ募集お待ちしてます。石川で1番を目指す覚悟のある方希望。中途半端な覚悟だと厳しいかも(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/05/3c5cee53ef16df904de0062502d7fa47_s.jpg)
今日はガッツリ仕込み&試作の予定でしたが、寝坊で昼前に起きて半日のみ。買い物ついでに津幡で一杯。感想なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/68/60d6d96f7b4fcf1627ed7094d9463b92_s.jpg)
その後、大野まで味噌買いに行って、帰りに月曜定休日のコチラで野菜補給。てか野菜多過ぎる!麺抜きで野菜のみでもアリかも(゜_゜)
明日からは【赤湯からみそらーめん】。春にやったばかりですが、リクが多いので早目にもう1回。新作の試作時間取れず、新作ペースは落ちてます。ならば過去作やろう!POPが100枚超えてるんで、そのうち限定総選挙でもやりますかね(^-^;
夜つけ麺はもう1週【つけナポリタン】てか富士市寄って食べてくればよかった今気付いた!!!
からみそのつけ麺も試作してみようかな。。。
では。寝ます。キーボードを新調したばかりで慣れず2時間ちょいかかった(*_*)
月曜のうちに帰って来なきゃならなくなってからは東京でも行くか!となり。
日曜夜、バイトに「スカイツリーってどう?」とか聞いたりして。
で、閉店間際になってまた迷い始め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/35/51bbb6f2a6bf076ccf67cce7c649f776_s.jpg)
はい、朝6:30静岡県島田市。
疲れが抜けんので、近い所にしようって結論に落ち着きました。
喜多方や藤枝の朝ラーは常に便利な選択肢としてストックされていると言う事で。400キロないから無理せず間に合うし(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/f8/58b32536dd32e8bfde2a0aab1adbd279_s.jpg)
今風の鶏魚介。揚げネギが非常によいアクセントとして機能してます。
最近食傷気味のジャンル(現代の❝またおま系❞は強煮干しかと。まあウチにもあるんですが(^-^;)ですが、いいモンはいい。6:30オープンなんで毎回トップバッターなんですが、遠征ゲームをノーアウト1塁でスタートできる理想の1番ですな。まずオーダーから外せないので静岡来る度に寄らせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/aa/8d867dbe29dc8638712d273ee2683508_s.jpg)
2軒目は7:00オープン藤枝駅前の志太系。朝からやってる店結構ありますが、志太系は総じて❝関東蕎麦出汁風情❞でサラッと行ける。朝向きだし、繋ぎの2番に適正あり。
次は島田市に戻って…9時オープンの店の前へ。まだ8:00ですが既に待ちあり。さすが某ログ朝ラー部門全国2位!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/90/469897705d3678f169b1f7aa6b67fa23_s.jpg)
8:50まで車で横になって5番手で並び、ラー・ラーと来てたのでここらで【特煮干しつけ麺】。
さっき❝またおま系❞と書きましたが、昔のまたおまである【魚介豚骨つけ麺】。私、数年前にほぼ全都道府県のつけ麺ナンバー1店に行ったんですが…細かい違いはあるにせよ、もうどの県の代表店も全部同じ系統!今は情報回るのが早いので…
まあ、ラオタとしてはその❝細かい違い❞を楽しむのが楽しいんですけどね(^^)
具材1つ1つも細部までキッチリ。1軒目もそうですが、そら朝から並んででも行きますやね。
50キロ移動して11:00ジャストに某所へ行くと…既に車が30台くらい。
凄いとは聞いてましたが、ここまでか平日やで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/3d/a62d47f2bc20b90b7e8b822ec491aa60_s.jpg)
ヒマになる時間まで待とう。で、かなり疲れてるは眠いわで、浜名湖見ながら休憩(笑)
3000円の個室で半分寝ながら舟券を。モニターで全部情報出せるし、最前列で見やすいし、個室でソファーだから寝やすいし。
旅費出すのが目標でしたが、決め手を欠きトントン。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/88/7c710d2416fb6f53ba82f8e198612360_s.jpg)
16時台。もう空いてるだろうと静岡の❝さわやか❞へ。ええミーハー心です(笑)
外固く中レア。ハンバーグだけどハンバーグじゃないようなハンバーグ(1行に3回もハンバーグと書かれているのは珍しいのではなかろうか、って何を書いてるんだ私は)。
コレは再訪あり。イカン静岡来る頻度上がりそう(^-^;
久々にR153でも走って駒ケ根でも行こうかと思ってましたが、もう眠くて眠くて!遠回りはやめとこう。東海北陸道で帰るとして、関辺り月曜定休日ばっかりだし、名古屋突っ込むのはシンドイし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/3a/ac91e3432378de8dc3a39c71499b04a0_s.jpg)
なら日頃行きづらい愛知東部で。豊田の【濃厚軍団】。一乗寺のは重厚軍団。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/72/997de218b86134614e905a6627fc85a4_s.jpg)
月曜のみ別メニュー営業との事で濃いのはなくて、にぼとん。煮干し粉も乗ってますがスープ自体も豚×煮干しの後合わせダブルですね。
割ってある分ウチのニボパイタンよりアッサリ目。次回は月曜以外に来て、豚のみで楽しみたい。しかし月曜以外来るのはヒジョーに困難。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/ab/626c642d88eb658871bc786876043189_s.jpg)
時間的に後1杯。関の白神グループが月曜定休日で行けないなら、瀬戸市の白神出身❝かたぶつ❞。閉店ギリギリ間に合った(^-^;
常連さんと話し込んでる店主さんが活き活きしてて❝脂が乗ってるな!❞って感じで。仕事を超えてハマってるような店主が好きなのです。そういう店で食べたいのです。よっし自分もも頑張ろう。
0時に合わせて高速降りて(深夜割引の為)、1時帰宅、1時02分就寝(笑)
5杯+ハンバーグ1、844キロ。現状これ以上走る体力ないですもうヘロヘロ(^-^;
今の仕事量では体力的に遠征キツイですな。月曜一緒に行ってくれる方募集。寝ずに1人で全運転はキツイ(^-^;
引き続き弟子も募集中です。今回は既に数名の面接決まってますが、まだ募集お待ちしてます。石川で1番を目指す覚悟のある方希望。中途半端な覚悟だと厳しいかも(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/05/3c5cee53ef16df904de0062502d7fa47_s.jpg)
今日はガッツリ仕込み&試作の予定でしたが、寝坊で昼前に起きて半日のみ。買い物ついでに津幡で一杯。感想なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/68/60d6d96f7b4fcf1627ed7094d9463b92_s.jpg)
その後、大野まで味噌買いに行って、帰りに月曜定休日のコチラで野菜補給。てか野菜多過ぎる!麺抜きで野菜のみでもアリかも(゜_゜)
明日からは【赤湯からみそらーめん】。春にやったばかりですが、リクが多いので早目にもう1回。新作の試作時間取れず、新作ペースは落ちてます。ならば過去作やろう!POPが100枚超えてるんで、そのうち限定総選挙でもやりますかね(^-^;
夜つけ麺はもう1週【つけナポリタン】てか富士市寄って食べてくればよかった今気付いた!!!
からみそのつけ麺も試作してみようかな。。。
では。寝ます。キーボードを新調したばかりで慣れず2時間ちょいかかった(*_*)