今回も一日目はディズニーシー、二日目はランドに行ってきました。
極端なシー好きなのになぜランドにも行くのかといえば、ひとえに「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」に乗るためと(※ただし腕前はそうとう悪い)、フラやタヒチアンが観られるディナーショー「ミッキーとミニーのポリネシアン・パラダイス」に行くためでした。
そうそう、シーでもランドでもいろいろとダンスショーを観てきましたよ。
今回はフラもオリエンタルダンスも観られて本懐を遂げることができました。どうやらマミちゃんにはまたなにかインスピレーションが下ったようですしね。
この顛末は後ほどお話ししたいと思います。
でも今回はもう一つ、ランドにいって良かったことがありました。
それはこのかえるちゃん用ミッキーカチューシャが手に入ったことです
実はこれ、ワールドバザールのペットショップに売っている小型犬用カチューシャなのです。
前回はあいにく品切れでしたが、今回めでたくゲットできました(ミニーもありましたがかえるちゃんはああ見えてあんがい侠気の強い男の子なので、「ミッキーじゃなきゃイヤ」と言っていたのです)。
これでようやく私のミッキーパーカーとおそろいになりました。
買うとき店員さんが「小型犬用ですがよろしいですか?」と聞いてきたので、おもむろにかえるちゃんを取り出して「あ、この子用ですから大丈夫です」といったら、店員さん一瞬目の前の状況を把握しきれてない顔になってました。
それでも素早く平静を取り戻し、「今使いたいんで、タグ切っていただけますか」という要求にも動じずにこやかに応じてくれた店員さん、あなたは偉い。
それでこそプロの接客業です。ディズニー従業員においてはたいへん貴重な存在といえましょう。
極端なシー好きなのになぜランドにも行くのかといえば、ひとえに「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」に乗るためと(※ただし腕前はそうとう悪い)、フラやタヒチアンが観られるディナーショー「ミッキーとミニーのポリネシアン・パラダイス」に行くためでした。
そうそう、シーでもランドでもいろいろとダンスショーを観てきましたよ。
今回はフラもオリエンタルダンスも観られて本懐を遂げることができました。どうやらマミちゃんにはまたなにかインスピレーションが下ったようですしね。
この顛末は後ほどお話ししたいと思います。
でも今回はもう一つ、ランドにいって良かったことがありました。
それはこのかえるちゃん用ミッキーカチューシャが手に入ったことです
実はこれ、ワールドバザールのペットショップに売っている小型犬用カチューシャなのです。
前回はあいにく品切れでしたが、今回めでたくゲットできました(ミニーもありましたがかえるちゃんはああ見えてあんがい侠気の強い男の子なので、「ミッキーじゃなきゃイヤ」と言っていたのです)。
これでようやく私のミッキーパーカーとおそろいになりました。
買うとき店員さんが「小型犬用ですがよろしいですか?」と聞いてきたので、おもむろにかえるちゃんを取り出して「あ、この子用ですから大丈夫です」といったら、店員さん一瞬目の前の状況を把握しきれてない顔になってました。
それでも素早く平静を取り戻し、「今使いたいんで、タグ切っていただけますか」という要求にも動じずにこやかに応じてくれた店員さん、あなたは偉い。
それでこそプロの接客業です。ディズニー従業員においてはたいへん貴重な存在といえましょう。