阪急梅田駅のビッグマンのところで沢山の人盛りになっているので、そばにいくと「Red Bull」という飲み物の試飲会をしていました。
無料なので、ふるらんも並んで飲み物を頂きました。
そして説明が「知っていますか?飲んだことがありますか?」でした。
実はこの飲み物、30分後にはすっきりした感覚と身体にエネルギーが沸いてくるそうです。・・って大丈夫??
隣のイベントではF1の形(動かないみたいですよ)の車にゲームが搭載されていて、隣の画面でそのレースの内容が見える仕組みになっていました。
さすがに男の子は上手。
女の子はコース外に出ている数が多かったでしたね~
飲み味は炭酸の味、サイダーをスポーツ感覚にした感じ。
でもジュースに近づけたかな?と思いました。
この「Red Bull」の意味。
お家で調べたら、赤い雄牛。
そのほかに、多産、忍耐、平和の象徴。
身体の大きく攻撃的な人、
ゾウや鯨などの身体の大きな動物を表すとか、アメリカの俗っぽく言うので、警察官とか、、刑事。
強気を表すみたいですね~
でもその場の音楽や雰囲気がとてもよくて、エネルギーをもらっちゃいました
・・で、30分後・・・特に身体には変化なし。
一本しか飲んでないから、それが普通かな???

無料なので、ふるらんも並んで飲み物を頂きました。
そして説明が「知っていますか?飲んだことがありますか?」でした。
実はこの飲み物、30分後にはすっきりした感覚と身体にエネルギーが沸いてくるそうです。・・って大丈夫??

隣のイベントではF1の形(動かないみたいですよ)の車にゲームが搭載されていて、隣の画面でそのレースの内容が見える仕組みになっていました。
さすがに男の子は上手。

女の子はコース外に出ている数が多かったでしたね~
飲み味は炭酸の味、サイダーをスポーツ感覚にした感じ。
でもジュースに近づけたかな?と思いました。
この「Red Bull」の意味。
お家で調べたら、赤い雄牛。
そのほかに、多産、忍耐、平和の象徴。
身体の大きく攻撃的な人、
ゾウや鯨などの身体の大きな動物を表すとか、アメリカの俗っぽく言うので、警察官とか、、刑事。
強気を表すみたいですね~

でもその場の音楽や雰囲気がとてもよくて、エネルギーをもらっちゃいました

・・で、30分後・・・特に身体には変化なし。
一本しか飲んでないから、それが普通かな???
