らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

ドリカム手帳報告~昨年の商品が今手元に・・

2007-01-27 21:21:08 | 嬉しいわ~
昨年から
「黒いベルトの腕時計」が欲しいわ・・と思っていました。
ちょっと回りがキラキラしていて。

そしてピンクもほしいなぁ~できれば細めのベルトで・・と思っていました。

昨年は残念ながらゲットできず・・でも他のものはほぼいけてたし、と思っていました。

そして先日ポストの中に一枚のはがきが入っていました。
いつも行く化粧品のお店で15000円(?)以上買えばこの時計をプレゼントと書いてあります。

わ~これって良いじゃないですか

黒とピンクとベージュと白の変えベルト付き
箱も薄いピンクでラブ運アップしそうだし。

やったぁ~~状態。
ちょうどナイト用のクリームが切れてるし、15000円なんて数個化粧品を買ったら越えるし

そして今日、化粧品屋さんに行ってさっそくもらってきました。

わ~いわ~いこれで今年もどんどんドリカムしますわ~~

禅の世界の思い出・・その二

2007-01-27 07:35:24 | 楽しい~
数年前、お友達に誘われてある禅のお寺に行きました

寒い日で、帰りは湯豆腐会席の目的もあり、るんるんしながら行きました


電車に乗って乗り継いで、お寺到着。
わ~立派、構えが。
でもあの団体バス・・の入り方は何か間違っているような・・・

普通に見たら普通にバスが通行しているんだけど、お寺にとって大切な部分を壊して通行しているんですよね・・・
見えない人にとって、知らない人にとって単なる壁かもしれないけど、そこの壁がある意味を知らず壊すから・・・あ・・ひどいもんだなぁ・・

ちょうど何かのお祭りで、禅宗のお坊さん達が立派な服をきて集まっていました

きらびやかぁ・・・・
こういうとき必ず一休さんのとんちのお話を思い出します。

袈裟に食事のお話をね。

お経を上げてあることをし始めました。
わ~~これが禅の世界観なんだ・・・と感動
うれしそうに見ているふるらんに友達が
「え?あれの何が楽しいの?」
「ははは~見えるんだよ~説明の仕様のないものがねぇ~」

嬉しいし、楽しいし、おかげで着ていたジャケットや手袋をはずし、あることをしていました。
周りの見学者には完全は不審者に見えるでしょうね。
だって一人のおばさんは妙~なことを小声でいい、ニコニコしているんだもん。

あんまり見えるものが嬉しいのでうれし泣き。
見せてあげたいわ・・あの世界観。

「禅とは・・」・・と聞こえてきてずっと説明をしてくれました。
見えない人にね。
ほら、美術館とかでヘッドフォンを貸してくれますよね、ガイドの。
あの感じ。

いや~~楽しい。嬉しい~~感動
みんな防寒してるのに、ふるらんだけ服一枚で袖をめくってるんですもの。

幸せの時間

了承が出たので
「お豆腐に行っていいってさ」と友達に話し、湯豆腐を頂きに。

これがまた冷えた体に効くぅ~~~

美味しかったでした。
お店の人と少しお話をして・・見えていたことの確認。
ふふふ・・・これがまた楽しい。

我が家は禅宗ではないけど、いろんなことはいろんな体験を経て自分をみがいてくれるのですものね。

あ~~幸せだわ。