![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/42/1527caefaaec8f6a8926b1901b50c1a9.jpg)
2013年10月13日(日)
秋の赤岩滝ツアー Part 1 の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/f759dd981bc92a873b8a87a4f71e73db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d1/099134953ae920a4685e00eaf4130a73.jpg)
そう言えば。 夏は川の渡渉もウォーターシューズでバシャバシャ水の中に入り込みましたが、秋はそうもいきません。 「冷たい」を通り越して「痛い」時もあるし、みたいな。w
で、今回は長靴が大活躍。 山歩きを長靴で、ということに少し不安はあったのですが、私の長靴は底も割と硬めで登山用のソックスを履くと結構フィット感も良かったので、足がぐらつくこともなく歩けました。 晴れさんたちはアウトドアブランドのクルクル丸めて持ち運べる、という長靴をご持参でした。 いろいろあるのですね。 けれど丈は膝まである物でないとダメですねぇ。 一応お知らせ。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a6/720ac57ab585856cda267c11d0b60c35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/08a7fc76cf2e11d9318e27668db27f19.jpg)
右写真 by 安倍さん
と、そんな風に何度か川を渡り左写真の小さい滝を越えて行けばそこは赤岩滝! 夏とはまったく違う色味に驚きすら感じます。 もうみんな夢中で撮影!w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/2adac180a0c1ce4aca6c46ea93e74135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ea/a41eea3683a53e6bda5aa671559fef9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/d0814595685a2a404582f8882086f2f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/88b9e3c02f4bca9d46c8bf566e9a391b.jpg)
撮影もようやくひと段落つけて、お昼ごはん♪ 安倍さんが何やら美味しそうなものを作ってくださっています♪ そしてその背後ではパンをくわえながらカメラをひたすら覗き込むスカラベさんが。w この二人のハードワーク感が非常に共感を呼ぶ!w
そして他の皆さんもランチが終わると再び撮影!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7d/354d316348d0a2d6ff916c944b8e68a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e2/e27ace2cc1e8166fcbbf57b73b4f5457.jpg)
右写真 by 安倍さん
私もひとしきり滝を撮り、チマチマと落ち葉など撮ったりもして、あっという間にお帰りの時間。 「あ~、夏は水に入ってみんなで記念撮影大会したなぁ~。」と思っていたのですが、みんな荷物をまとめて下り始めてしまったので、上から「お~いっ! 撮ってーっ!!」と叫びこのポーズ!www
せっかくの滝だからみんなでしたかったけど、しょうがないねぇ~。 私一人で悪かったわねぇ。。。 と思い下って行くとスカラベさんが「わたしの三脚で全員で記念撮影しますか?」と神の声!
「は~い! します、しますぅ!」で、一枚目は普通に。 で、二枚目は。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/f21fb609dac920fda881bdb8e2c9274c.jpg)
写真 by 安倍さん 三脚提供スカラベさん
やっぱ、こうなるわねぇ。www いや、わたし「やれっ!」って言ってませんから。w みんな自然に。。。でもないけど、きっとみんな「やれて良かった~!」と思ったはず。www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6c/4ce2cfbbe1207bf3ada1bd46f092388d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cf/f9e6370e03e1ad3a88f3162b631073f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/42/0c650621c3451d8d05dbc5bed6811ce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/66/a50723e5e5544978f4982e67acf5d979.jpg)
右写真 by 安倍さん
午後の熟した陽の光を受けて一層輝く紅葉の中を歩いて帰ります。 途中こんなに立派な角を持った牡鹿にも会って。
そして本日最後のご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e9/a67937f7d57504c729c60407496a7f6f.jpg)
「ありがとうございました」のシェーッ!!w 長く伸びた影のシェーは安倍さんです。 y子さんのまね~!w はいはい。 私足元ふらついて出来ませんでしたから。w
と言うことで。 東京ではまだまだ紅葉すら見られませんが、奥日光では本日高い山の山頂付近が白くなったとか。 中禅寺湖あたりの紅葉はこれからでしょうが、速足で冬が吹きこんできますね。 日光への紅葉狩りは暖かい支度をしてお出かけください。
今年は夏から秋にかけ、たくさんの奥日光関連の皆様にお会いすることができました。 いろいろな刺激を受け、一人の時もより一層楽しい時間を過ごしています。 けど皆さん、これからもたまにはツアーで集りワイワイ楽しみましょう! その時はまた安倍さんよろしくお願いいたします。m(_ _)m