一本道 2012年07月29日 20時28分49秒 | weblog この細い一本道の木道を、たった一人でずんずん歩いて行くと、どこか違う世界に行っちゃうのではないか、とそんな気持ちになる。 « 霧降は雨降り 7/8 | トップ | Study hard! »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (もこ) 2012-07-29 23:14:23 この道、いいですねー。人手は多いですか。少ない方が静かで味わい深いけど。防犯上、ちょっと怖いか。。。。 返信する もこさん (Layla) 2012-07-30 22:34:43 この道は奥日光小田代原の木道です。w小田代原というと貴婦人のシラカバで有名です。このあたりの木道はハイカーに人気はあると思いますけど、私はあまり人に会ったことはありません。この左の湿原に山の小さなお花がたくさん咲いていて、トンボが群れでスー、スーと風のように流れてゆき、時々小鳥がチチッとなくだけで何も聞こえない。まるで天国ってこんな所かしら?、って思っちゃう。w防犯上というより、クマとか出たらどうしよう、という感じです。w 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
人手は多いですか。
少ない方が静かで味わい深いけど。
防犯上、ちょっと怖いか。。。。
小田代原というと貴婦人のシラカバで有名です。
このあたりの木道はハイカーに人気はあると思いますけど、
私はあまり人に会ったことはありません。
この左の湿原に山の小さなお花がたくさん咲いていて、
トンボが群れでスー、スーと風のように流れてゆき、
時々小鳥がチチッとなくだけで何も聞こえない。
まるで天国ってこんな所かしら?、って思っちゃう。w
防犯上というより、クマとか出たらどうしよう、という感じです。w