![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/44/32f93359139a8de1a1f437903a4082dd.jpg)
なかなかアップできず、もう一ヶ月も前の話になってしまいました。
先月4月6日、航空自衛隊熊谷基地で「さくら祭り」が行われました。 広い敷地を解放し、桜の下でお花見をお楽しみ下さい、というイベントですが、そこは何しろ航空基地。 自衛隊の航空機や装備品展示、また生徒隊のファンシードリルなどが見られたりします。 そしてなんと言っても目玉はブルーインパルスの飛行展示。 いやぁ~。 上の娘が小さい時に見て以来だからかれこれ17年くらい見ていなかっただろうか。。。もう本当にこれは楽しみでした(・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/0a43cb07e7f62ccb1a03c6ab94d39a4e.jpg)
熊谷基地は航空自衛隊の基地とはいうものの、滑走路がありません。 現在はいろいろな教育を受ける部隊が集まっている施設のようです。 ですからブルーインパルスの飛行展示も離着陸はありません。 ちょっとガッカリでしたが、上の写真を見てください。 すぐ隣にこんなにおおきな工場、煙突があったりします。 なんだか不思議な景色です。 ここに写っているヘリコプターは「CH-47J」という輸送ヘリコプターだそうですが、妙にマッチしていませんか? 工場萌えのもこさん、いかがでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/3e359c6ed190ffa69a5b7487781f6ac8.jpg)
このヘリも飛行展示をしました。 ほぉ~ら。 こんな風に工場の煙突脇から飛んでくるとカッコいいでしょぉ~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f5/02ca0a05992573b1fb18d15fdb9c38e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f2/5e04956801bcb7718473cbf4a4212ab0.jpg)
いやぁ~。 大きい機体ながらなかなかの機動力。 迫力もあってカッコ良かったー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b4/5658e88f1a61efcfa4e3d7848d755360.jpg)
煙突の向こうからまた違うヘリが飛んできました。 さらにスピードも早く敏捷な感じのするヘリです。 戦闘機でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1d/5febf655b15cc54e5ecce5c383a7be64.jpg)
これは「UH-60J」という救難ヘリコプターだそうです。
これがまたヘリコプターだと言うのに素早い、カッコイイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/28/13b0f7410e51d41e937b81db952212e8.jpg)
ちょっと、渡哲也がライフル持って狙ってる感じでそ?w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c0/317b4f02a2875165d9e22ff269c07dda.jpg)
後姿も厳つい感じでいいでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/80/04685c2ac0e0ccfa1bed95e6d3e4f3bb.jpg)
下から見上げてもいい顔です。(*ノノ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/a930c02b31182cdc9184850324ec4772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/6b6fbcb304fefa7a14279537ba21f425.jpg)
しか~し。 このヘリは先ほども言ったとおり、救難ヘリなのです。 ライフル持った渡哲也が乗っているような危険なヘリではありません。 あくまでも「救難ヘリコプター」です。 写真上左のけが人を救助に向かいます!(`・ω・´)
右の写真では担架を下ろしているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6f/c8b0f3bae2af0126b78578e2744759cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/f397f212c429b6715ed58fd6f7308ef5.jpg)
写真上左ではすでに担架に乗せたけが人をヘリに向かって引き上げているところです。 右では担架がヘリの入り口に着いて、これから内部に引き込むところです。 すごいですね~。 でも、こういう物にお世話になりたくはないですね~。
テレビでは雪山とか、台風の日の中洲に救助、と言う光景を見たことがありますが、雪や雨が降ったり風がふけば、救助作業も困難になるでしょう。 ありがたいことです。
ということで、ヘリの飛行展示が終わり、次はブルーインパルスです。 お楽しみに。(ぇ
福岡空港でも確か7月頃に見学会があるのですが、去年はちょうど仕事でした。今年は行ってみようかな。確か同じような救難訓練風景が見られるはずです。
ところでヘリコプターの後姿も格好がいいですね。トラフグに似ているとふと思いました。
是非是非行ってお写真見せてください!
撮った後見て思ったのですが、ヘリコプターは上から4枚目の写真のように羽が止まっているような感じで写っているとどうでしょう?
なんか、動きがなくておもしろくない感じですか?
その下の5枚目の写真くらいでも、羽がシュッと動いている感じがあると、なんか「飛んでる!」という雰囲気があっていいような気がするんですが。
後姿のやつね、あの後そのままグイィーンと急上昇して、ビューッと右旋回してゆき、カッコ良かったんですよ。 でも、結構スピードもあって、「おぉっ!」と思っているうちにシャッターチャンスを逃しました。w
トラフグね。w
平たい深海魚の様でもありました。
それでシャッター速度を遅くしてペラの回転の感じを出すようにするんですが、シャッター速度を遅くしすぎると今度はペラが消えてしまうんですよね。これも不自然。
ということでプロペラのある飛行機は、ヘリコプターも含めて、プロペラが回転しているように見えるのがいいと思うのですね。5枚目よりもっとペラが流れた感じ。えっ?撮って見せろ?もっともです。はい。
えへへ。
飛行機もいいもんですよ。
kuronekoさんも今度ぜひどうぞ。
◇Kiyoさん
そうそうw
さすがKiyoさん、わかってるー! (゜∀゜)