
2012年6月18日
6月11日に戦場ヶ原へワタスゲとズミを見に行ってきたというお話を書きました。
ワタスゲはとてもきれいに見られましたがズミはあとひとつでした。 それにしてもたっぷりとつぼみをつけたズミの木々を見せつけられ、「この満開は是非みたい。。。。」とまたウズウズしてしまったんですねぇ。w
その週末は用事でダメ。 雨も降りそうだし。 18日(月)は晴れそうだけど、夜に中学生の一学期末対策クラスを行う予定。 う~ん、と考えた結果、土、日で試験対策は作れるので、月曜日早朝に行って夕方には帰ってくればいいじゃないか、ということでけって~い!!www
予定は7時赤沼車庫出発。 11時終了で帰路に着く。 家には午後4時には着いている。 まぁ、結果は仮眠をとるほど予定通り行きました。 良かった。www
満開にはまだあと2~3日というところでしたが、ズミの白い花はとてもきれいで戦場ヶ原中甘い香り。 青い空の下本当に気持ち良く歩いてきました。




赤沼車庫から入ってすぐのズミも満開でとてもきれいでした。 手前が日陰で写真としては残念。


ワタスゲがまだまだきれいに咲いており、周りのズミの花とともに見られました。 とてもきれいです。


ワタスゲの中にところどころ低木の濃いオレンジの花のつぼみが見られました。 何かと思っていたのですが、これでした。 レンゲツツジだそうです。 この4~5日後だと真っ白なワタスゲの中にポツポツとオレンジのレンゲツツジの花が入り、それもまた美しい光景だったようです。
やはり一度ではだめで、もう一度というのが大事ですね。
去年の内野の大銀杏の木は、その間にあっという間に散ってしまったのでしたが。
この木道以外は立ち入り禁止です。
そして特別地区にも指定されているので木々の枝が張りだしてきたり、
台風などで倒れそうでも勝手に伐採することはできません。
写真を撮っているともうちょっとあちら側から撮りたい、と思っても
好きな所には行けないのが難点です。
が、自然の姿そのままの風景を見ることができるわけです。
ただ、そんな大切な場所なのに色々問題も起きています。
下野新聞 ↓
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120704/819902
一人ひとりが自覚を持っていかないと、
「撮影禁止!」なんて言われちゃうかもしれません。
>一度ではだめで、もう一度
というより毎週末、毎週末行きたいくらいです。
更に言うなら一週間過ぎたら見たいものも枯れちゃう感じ。
内野の大銀杏みたいに。
戦場ヶ原周辺はゆ~っくりと春がやってきて、
ようやく芽吹いたと思ったら短い夏が終わらないうちに
どんどんお花が咲いているみたいです。
今週末も学期末で忙しく家に缶詰だったので、
来週あたり早く行きたくてしようがありません!