2014年5月24日(土)
2年前にも全く同じタイトルで同じ場所をアップしているのですが。ww
今回は24~25日の一泊でそれぞれ行ってみたいところがあり、この日24日は大室によってもさして遠回りでもなかったので、久しぶりに寄ってみました。 時期的には田んぼが良い頃だろうと思っていましたし、前回は午後の撮影だったので、朝の姿も見たかったし。
前回のブログアップにも書いてありますが、こちらの水車では杉の葉をひき、お線香の原料を作っています。 浅田さんというお宅で代々100年つづいているそうです。 昭和40年ごろには30軒もあった水車小屋が現在では2軒になってしまったとか。
前回はどうも田んぼの水へ水車が映らないと思ったのですが、やはり陽の加減のせいだったのかな。 今回はバッチリですね。 ちょっとまだ手前の方が日陰なのです。 けど、それもなんかいい感じ?
そして田んぼのそばを歩くとカエルがピョンピョン、オタマがスイスイと田んぼの中央へ向かって逃げてゆく。w カエルがあまりにも良い声で鳴いているのでまたも動画を撮ってみました。
動きのない動画(?w)で退屈かもしれませんが、音をきいてみてくださ~い。w 鳥の声、水の音も良いですよ~。
撮影後は近くのお蕎麦屋さん、「木もれびの里 筆路」さんで浅田さんのお線香を買い、次へと急ぎました。
近くになんとか神社ってありましたか?
だとしたら昨年の春先に行ったことがあります.
目的は里山歩きでしたが・・・。
大室たかお神社の近くですよね?
あの辺も杉に囲まれて、鬱蒼としてはいますが
何とも言えない神秘的な雰囲気があったりします。
日本の原風景のような浅田さんの水車をとりあげたこの記事と
動画の静かな雰囲気が素敵ですね。
Laylaさんの感性も素晴らしいと思います。
大室たかお神社
http://www.takaokami.skr.jp/
のすぐ近くです。
お蕎麦やお土産の筆路さんも、ほぼたかお神社境内の中という感じです。
このあたりを歩かれたのですか?
また過去ログあさろうかな?w
まぁ、山を登れるうちは山に登っておこう、
なんてタイムリミットも感じたりしているのですが、
平場も結構見てみたいところがあるのですよ。
水車小屋、以前は二軒あると聞いていましたが、
今でも2軒あるのでしょうか?
これは本当に日本の原風景だわ。
この田んぼの感じは、時期的に限られるから、狙わないとね。
私も以前、ちょうどいい時期にここへ行きました。
忘れられない風景でした。その時のお線香、たくさん買ったので、まだあります(笑)
あの大量の杉の葉が、お線香になるとは思いませんでした。
コトジさんでかき氷も食べましたよ。あまりに美味しかったので、
その後、友達を案内して、わざわざ食べに行ったりして。
田んぼってやっぱりなんかいいですよねぇ~。
この田植えをしたすぐ後の田んぼ。
そこに映るいろいろな景色を撮りたいと思うのですよね。
山に入るのもいいのですが、時には遠くから逆さに眺める山もいいなぁ~、とか。
かき氷おいしかったですか!
筆路さんのお店の周りにはきれいなお花も咲いていました!
そうですか。ww
じゃ、今度いただいてみますね。
田んぼ、普段見慣れている人はそうなのかな。
カエルの声もどうってことないのかもしれませんよね。w
そういう故郷を持っていない人ほどノスタルジーに浸るのかも?w