仁、そして、皆へ

そこから 聞こえる声
そして 今

The second words of "I tried to realize these events in my words."

2015年08月24日 13時53分31秒 | Weblog
山下君、山下君。

これは、君のブログで間違いないかね。

広報のほうから連絡があったんだが・・、

そうかね。違うかね。

君の言う事を疑う訳じゃないんだよ。

これはね。

一般論として聞いてほしんだが。

事実というのはね。

事実としてあるんだよ。

それはね。誰にも曲げることはできない。

まあね。

もし、これがね。君のブログだとしてだよ。

仮定の話しだよ。仮定の。

この記事にはね。我々以外の人間が知ることのできない事実が書いてあるんだよ。

広報がどこまで、後追いできるかは知らないが。

専門部署が入れば、割り出しは簡単だろう。

まあ、その前に、削除するか、訂正するかしてほしいんだよ。

仮定の話しだよ。仮定の。

いいかい、人はすべてを知ったからと言って幸せになれると言うものでもないだろう。

君だって、事実を知ったから、自分一人でかかえきれないから、投稿したんだろ。

イヤ、このブログを書いた人間がね。

そうじゃないんだ。

仮定の話しだよ。仮定の。

なあ、被害を受けた方がこの事実を知ったら、どう思うかね。

心、穏やかではいられないよなあ。

何も知らずにこれが寿命だと思うのとさあ。

不当な扱いを受けたと思って、妬みや憎悪を持って・・・。

妬みや憎悪はさあ、成仏しないんだよ。

霊が、その辺を漂っちゃうんだよ。

何も知らなければさあ。

心安らかに・・。

仮定の話しだよ。仮定の。

被害者団体や反対派がこのブログが内部告白だって気づいたら・・。

大変なことになるだろう。

君にも家族がいるわけだし・・・。

娘さんは、確か、来年、受験だろ。

そんな時に突然、引越しとかになったら・・。

落ち着いて勉強もできないんじゃないかなあ。

私もね、部下を掌握していないってことでさあ・・。

上から叩かれるのは、いやなんだよ。

解ってる。解ってる。

君が書いたなんて言ってないだろう。

仮定の話しだよ。仮定の。

だがね、専門部署が入れば、割り出しは簡単だから・・・。

その辺も良く考えて・・・。

まあ、よろしく頼むよ。

山下君。

http://www.sting-wl.com/taro-yamamoto.html