仁、そして、皆へ

そこから 聞こえる声
そして 今

人生の達人5

2011年11月30日 16時13分01秒 | Weblog
「調査対象になっているんで、質問に答えてくれないかな。」

「いつから、ここにいるのかな。」

「出身はどこ。」

「年齢は。」

「名前は」

「前の職業くらい教えてくれてもいいだろ。」

「別に逮捕するわけじゃないんだから。警察じゃないし。」

「おい、なんか言えよ。それとも、しゃべれないのか、おまえ。」

「木戸さん、そいつはだめだよ。ほか回りましょう。今日はノルマ、四十人だから、急がないと。」

「けっ、しょうがねえなあ。」

それから、三日後、カリさんがいなくなった。

カリさんはあれから、酒が手に入ると誘いに来た。
中央公園で飲んで、必ず、した。

それでもよかった。

強制排除が行われたのは、それから、一週間くらいしてからだった。
港区の施設に入れられた。
カリさんはそこにはいなかった。

四畳半を半分に仕切ったような部屋で簡易ベッドと布団があった。
窓もあったが半分に仕切れていたから閉切りだった。

その日、収容された二十人くらいは最初に銭湯につれていかれた。
区役所の職員の監視の下で風呂に入った。
普段は閑散とした銭湯が、その日は、路上生活者の集団で臭かった。
埃の臭いとアスファルトの臭いと体臭とすっぱいような臭いと。
番台に座っていた店主は鼻をつまんでにボイラー室に逃げ込んだ。

風呂に入ることなど考えてもいなかった。
面倒くさかった。
中には単純に喜ぶ人間もいた。
子供のように興奮し、女湯をのぞくものもいた。
「何だ。だれもいねえよ。」

銭湯の前には臨時休業の看板がおいてあった。
衛生処理班、通常は、管理者の要請によって、独り暮らしの老人の死去にともい、遺品処理と殺菌、消毒をする係りの人たちが入浴後の消毒のために待機していた。

「消毒したって、臭いが取れなかったらどうするんだよ。」
「大丈夫です。こちらの薬品は、市販されているものとは違いますから、臭いは残りません。」
「でも、客がみてたら・・・・。補償はしてくれるのかよ。」
「その件については、後で、区役所のほうで・・・。」

身体を洗わずボーっとしていると職員に注意された。
単純に喜んだ人間が回りの人の背中を流し始めた。
勝手に身体に触られた。
「きれいだねえ。女の肌みたいだ。」
周りの人がその声に反応してジロジロ見た。
振り向いて殴ろうと思ったが、やめた。

それでもよかった。

担当職員が、何度も、何度も、同じ質問をした。
答えるのが面倒くさかった。
あきらめた。
「次。」
解放されたので、様子を見て、逃げ出した。
簡単だった。

人生の達人4

2011年11月29日 17時20分49秒 | Weblog
「悪魔の水」のようなそのカクテルは、胃を焼き、小腸を通過し、大腸で吸収されると肝臓でろ過されることなく血管内を疾走した。
身体のすべての毛細血管までいきわたると、すでに降参せざるを得なかった。
頭は初めてタバコを吸ったときのようにクラーっとし、感覚はシビレを伴った異常空間に達した。
「もっと、飲めよ。高級品だぞ。」
カリさんの顔が歪んで見えた。
水の中にいるみたいに、音がボワン、ボワンとうなっているように聞こえた。

手渡されるままにビンを口に運んだ。

それでもよかった。

激しい嘔吐が喉もとを襲った。
カリさんは中央公園の公衆便所に連れて行ってくれた。
「弱いんだなあ、弱いんだなあ。」
ゲー、ゲーやっている背中をさすってくれた。
左手は背中をさすったまま、右手が腹のほうに動いた。
そして、下腹部のほうまでさすってくれた。
抵抗する気もなかった。
「口をゆすげよ。」
言われるまま、うがいをした。
カリさんは酔っ払った女を介抱するみたいに優しかった。
臭くないタオルで口を拭いてくれた。
「なあ。」
一番奥の洋式便所に連れて行かれた。
和式に比べて広かった。
便器に座らせると臭くないタオルを手洗いで絞ってきた。
ドアを閉めた。
鍵をかけた。
カリさんは抱えるようにして立たせるとズボンを下げた。
パンツも下げた、便器に手をつくようにしてたたせるとケツを絞ったタオルで拭いてくれた。
そして、何かをぬった。ヌルっとするものだった。

それでもよかった。

カリさんの指が穴の周りで円運動を始めた。
時々、真ん中をツンツンした。
右手の人差し指と薬指が穴をひろげ、中指がツンツンした。
左手が下腹部のものを握った。
「弱いんだなあ、弱いんだなあ。」

それでもよかった。

右手が離れるとカリさんはズボンを脱いだ。
正確に言うと左足の足首に残っていた。
温かいものが穴に触れた。
ツン、ツン
何度か触れると右手の人差し指と薬指が穴をひろげ、温かいものが入ってきた。
ゆっくりと、しかし、確実に、奥を目指して。
止まった。
カリさんの右手がケツの横をまわり、ものを握った。
左手が腰をおさえた。
「ウー。」
うなり声が聞こえると運動が始まった。

それでもよかった。

ゆっくりとした円運動が始まった。
それにあわせて右手が動いた。
カリからサオへ、サオからカリへ
シンクロした。
ある部分に、身体の中のある部分にカリさんのものが当たると電気が走った。
ミサキに触れられたときのような電気が走った。
声が出た。
「アウッ。」
だんだん、カリさんの運動は激しくなった。
「アッ、アッ、アッ、アッ。」
こんなに早く動くものなのかというくらいカリさんの腰は前後した。
握っている右手を動かさなくても腰の前後運動だけで充分だった。
電気は下腹部から全身に行き渡り、腰が勝手に動いていた。
カリさんが激しく突き上げた。
カリさんの右手が小刻みに動いた。

身体のなかにカリさんの体液が流れ込んだ。
と同時に身体の外に体液が噴出した。

カリさんのものがビクンビクンと脈打つたびに穴がしまった。
しまるたびに電気が走った。

収縮が続いている間、カリさんのものが身体の中にとどまった。

身体も頭も解けていた。

それでもよかった。

人生の達人3

2011年11月25日 17時44分11秒 | Weblog
暖かな日だった。
太陽が雲の切れ間を大きくした。

ボンボン

ダンボールがなった

「出てこい。怠け者。」
カリさんの声だった。いつもよりはずんだ感じがした。
「出てこいよ。いいもんあるぞ。」
外はまぶしかった。
カリさんはドンペリのビンを持っていた。
「高級品だよ。高級品。」
あまり興味はなかった。
「朝一番で、白い店に言ったんだぞ。どうだ、いいもんあったろ。」
カリさんは嬉しそうにビンからじかに飲んだ。
「お前も飲め。」
手渡された。
飲んだ。
ドンペリではなかった。
いろんな種類の酒の味がした。
むしろ、ウイスキーの味が濃かった。
「命の水」の呪縛から解けるまでの時間を考えると酒も口にすることはできなかった。
そして、その究極のカクテルが身体のすべての部分を侵していった。

極度の禁断症状からなぜ抜け出せたのか。
なぜ、命を落とすこともなく、犯罪に走ることもなく、そこに寝ていられたのか。
意志の力が勝ったのか、強靭な精神を持ち合わせていたのか

いや、すべてがどうでもよかったからだ。

その症状さえも、他人ごとのように感じていた。
苦しさも、むごたらしい嘔吐も、もう一人の自分がいるみたいで、そいつが遠くから見ていた。
だから、受け入れられた。

時間がかかった。

ただ、名古屋の人たちとは違ってここでは、一人でいられた。
グループはあったが、孤立無援の人間も多かった。

うなっても、暴れても、独りにしてくれた。
いや、関心など微塵もなかった。

他人なのだ。それが心地よかった。

人生の達人2

2011年11月16日 14時32分33秒 | Weblog
ボンボン

ダンボールを叩く音がした。
カリさんが鋏を持ってきた。
「なんでも落ちてんだよなあ。ここら辺にはよ。」
中央公園の水道で頭を洗って、カリさんが髪を切ってくれた。
短くなった顔を見てカリさんが言った。
「おめえ、まだ、若えんじゃねえか。でてけよ。こんなとこ。」
「はあ、」
「いっそ、保健所に捕まって、施設へいけよ。何とかなったやつもいるってきいたぜ。」
「はあ、」
「元気ねえなあ。おめえは。」
頭が寒くなった。
「これ巻いとけ。」
カリさんがタオルを投げてくれた。
無造作に頭に巻いた。
「こうやんだよ。」
そういうとカリさんは手際よくタオルを巻き、まるで、ターバンのようになった。
「そうしてな。帽子を今度拾ってきてやるから。」
「はい。」
「なんかないのかよお。」
「あっ、ありがとうございました。」
「はは、抜けてるよ。おまえは。」

ボーン

ダンボールが鳴った。
驚いて外に出ると、ダンボールの上に毛糸の帽子がのっていた。
カリさんの姿は見えなかった。

人生の達人

2011年11月10日 17時15分03秒 | Weblog
星を見ていた。
ダンボールの切れ目から、まぶしいほどの光が入ってきた。
たった一つの星なのに、それは輝いていた。

空想も想像もすべてが停滞していた。
空腹とそれを満たすための行為だけが存在を支えていた。

ボンボン

ダンボールをたたく音がした。
「もう、ここもヤバイらしいぞ。」
カリさんの声がした。

どうして生きているんですか。

そう聞いたとき、無視もせず、殴りもせず、ただ見つめ返して
「お前も一緒だろ。」
と言ってくれたのはカリさんだけだった。

必要とされなくなっただけだ。
いや、必要でなくなったのかもしれない。
死が怖いから、生きているだけかもしれない。
考えることは苦しい。

この恐怖から、逃れるために一生懸命だった。

それも今は、どうでもいい。

ここいる誰もがいう。
「死んだら終わりだよなあ。死んじまったら、終わりだよ。」

公園の噴水の縁に腰掛けたままで、肌の色が変わっていたスズキさんをその辺の住人が眺めに行った。
警察が来て、救急車が来て、保健所が来て、スズキさんはいなくなった。

「死んだら終わりだよなあ。死んじまったら、終わりだよ。」

空腹とそれを満たすための行為だけしかないその辺の住人が口をそろえて言っていた。

「カリさん。」
「なんだ、」
「カリさんはどうするんですか。」
「わかんねえなあ。保健所がきたのがまずっかたらしい。」
「そうなんですか。」
「俺についてくるなんて思うなよ。めんどくさいのは嫌いだ。」
「はい。」
「でも、おまえ、何でもいいが、もう少しきれいにしろよ。」
「はい。」
「まあ、人に言えたことじゃないが、拾いもんでも髪の毛くらいは切れるだろ。」
ほろりと油と垢で髪の毛はバリバリに固まり、いたるところで不安定な幾何学模様を作っていた。
体の臭いはすでに感じなくなっていたが。